ノルウェー山岳地帯横断・オスロ・国際航路(Sept. 21-22)

早朝、ラルダールのホテルを
出発して朝霧けむるボルグンド
の村にやってきた。
1180年に建築されたという
スターブ式教会がある。
バイキングの造船技術を
活用した木造建築で同種の
教会はノルウェー全土に
20棟しか残っていないが
その中でもピカ一の存在。

高さ14m。
周りにはお墓があり、村の
人たちは教会を大事な文化
遺産として守っている。
隣には鐘楼と新しい教会が
建っている。
谷川沿いに朝霧が出て
なかなかの雰囲気。
記念に。 羊が放牧されている素朴な村落風景。
峠に差し掛かると黄葉が見事。
峠では朝日がまぶしく
お出迎え。
ここは1137m。
草モミジ。
峠を下る。
トイレ休憩の場所から。
 
最初はガソリンスタンド。  
次はカフェ。 カフェの裏はクロデレン湖。
オスロに入るとヨットハーバーが・・・ 町並み。
これは外務省。 お昼はその近くの中華料理店。
みんな久しぶりに食欲が進む。 同。
 
ヘルシンキの郊外電車?  
まずフログネル公園を訪ねる。
日曜日とあってたくさんの市民が・・・
この公園にはグスタフ・ヴィーゲランの晩年を
賭けたデザインで、彼自身の彫刻が212点
もあちこちに配置され、さながらヴィーゲラン
の野外美術館である。
人間の一生がテーマになっている。
天気もいいのでたくさんの人々が
憩っている。
広々とした園内。
素晴らしい造形美。
・・・
噴水も彼の彫刻。
生にしがみつく老人?
日傘を差して。 仲のいいふたり。
木々には秋の色も。 橋の上で。
バラはまだ盛り。
橋の上にも彫刻が・・・ 逆光で分りにくいが「怒りんぼう」。
北欧らしい背の高い並木が印象的。
歩いてきた方を振り返る。
ヘルシンキは乳母車を押した若いお母さんも
多いが、育児休業中の男性も目立つ。
彫刻家グスタフ・ヴィーゲランの彫像の前で。
王宮遠望。


国立美術館でムンクの絵を見る。 鑑賞した記念に絵葉書を買った。
  はいっ、ムンクの叫びよ!


美術館でついでにノルウェーでもっとも
好まれている絵を2点、ガイドさんから
紹介された(左はその絵葉書)。

船を漕いでフィヨルドを行く家族の絵と
同じくフィヨルド地方の自然美の絵である。
ノルウェーの人たちは家族と自然をとても
大切にする、と。
これは何だっけ?
木立の向こうは繁華街。
国立劇場。
ノーベル平和賞の表彰式が行われる
市庁舎のホールを見物。
玄関口。
メイン・ホール。
ノルウェーの歴史・伝統を描いたものらしい。
ストックホルムの市庁舎と構造はそっくりだが装飾は
近代的で派手。
コペンハーゲンへの国際船、Crown of Scandinavia 号。
いよいよこれに乗船するのか。ワクワクする。 乗船してすぐデッキに出てみる。
船の停泊していた港
付近の地図。
船上から市街地を望む。
船のような超モダンな
オペラハウス。
先ほどの市庁舎も見える。
はいっ、写してあげるよ! 三人娘も。
煙突から黒い煙が上っていよいよ出航。 後尾から出て旋廻。
出航!市街地に太陽がさし始めた。
アーケシュフース城。
往訪した市庁舎の裏玄関。
オスロのヨットハーバー。
見送りのモーターボートに気を取られ見落とすところだったが、向こうの山の
中腹に白い飛行機らしいものが見える。
これはスキー・ジャンプ台だそうだ。
少し行くともう郊外の高級住宅地。
海辺にこんな家を持ちたいなあ!
折角の美女5人組も夕日と風には弱い。

コペンハーゲンに進む

ハイライトのページに戻る

トップページに戻る