ソグネ・フィヨルドへの旅(Sept. 20-21)
ベルゲン−(バス)−ボス−(ベルゲン鉄道)−ミルダール−(フロム山岳鉄道)−フロム
Bergen Voss Myrdal Flam
| Thon Hotel Rosenkrantz を出発。 | 右手にフィヨルドではなく淡水湖が見えてきた。 |
| それに注ぐ谷川も。 | 間もなくバスの左手にフィヨルドが現れ、それが ずっと続いた。右に座ったのが失敗か! |
| 仕方なく隣の方々の頭越しに撮影。 | フィヨルドらしい断崖絶壁が出てきた。 |
| ようやく右手にも険しい山が出始めた。 | しかし、こちらは専ら普通の谷川筋のようだ。 |
| 羊の放牧地も。 | フィヨルドは相変わらず左側。 |
| フィヨルドにもこんな牧歌的なところがある。 | 右側はこんな谷川。 |
| 右手に割りあい大きな湖が見え始めたと思ったら、 |
| VOSS(ボス)駅に着いた。 |
| ボス駅の駅舎。 |
| ベルゲン鉄道の赤い電車が止まっていたので一緒に。 |
| ボスの教会をバックに。 |
| 湖水を隔てた山の頂きには残雪が・・・ |
| 駅舎のプラットホーム側に時計と駅表示がある。 | 2番ホームの柱にもVOSSの表示が・・・。 |
| プラットホームで列車を待つ人々。 |
| われわれツアーのグループも。向かう側にはブラジル日系人の方々もいて われわれのグループと話が弾んだ。 |
| 列車到着。JTBの席には窓にちゃんと予約のステッカーが貼ってあった。 にも拘わらず、ヨーロッパ人のバックパッカー数人が席を勝手に占領していて 移動してもらうのに時間が掛かった。 |
ベルゲン鉄道の車窓(進行方向右側から)(ボス・ミルダール間)
| 発車直後で、これは まだボスの町。 |
|
|---|---|
| 谷川に迫る断崖。 | |
| 谷川。 | |
| 牧場。 | |
| かなり山地に入った。 | |
| 谷川の水は清冽。 | |
| 同。 | |
| やや秋色が・・・ | |
| 田舎の駅に停車。 | |
| 秋色・・ | |
| ・・さらに迫る。 | |
| 山肌も秋色。 | |
| 車内はかなり混雑。 右端は車掌さん。 |
|
| 谷川の急流。 | |
| 雪解け水らしいのが 牧草地帯を流れる。 |
|
| この辺り、高度千米 近いと見えて草か 低木しか生えない。 |
|
| 時間からするとやがて ミルダール駅到着と 思われる。 |
ミルダール駅でフロム山岳鉄道に乗り換える。
海抜866mのミルダール駅から海抜2mのフロム駅まで約20kmを1時間掛けて下る。
トンネルの数は20という。途中、ショーズの滝駅では10分間停車してくれる。
フロム山岳鉄道のくれたパンフレットから
フロム山岳鉄道の車窓(進行方向左側)からの風景
| かずこが上手く予定通り 進行方向左側の席を 確保してくれた。 |
|
|---|---|
| 列車はゆっくりとすべり 出す。 |
|
| まだ高度は800m以上だ。 | |
| スピードは時速2−30 km程度か。 |
|
| 下にトンネルが見えるが、 北陸線のようにループ式 になっている。 |
|
| 谷底まで100m以上は あるだろう。 |
|
| ショーズの滝に到着。 10分間停車。 |
|
| 乗客はみんな降りて滝を 眺めたり、写真を撮ったり。 |
|
| 正面から。逆光なので 多少見づらい。 初夏には雪解け水が どっと出るのですごい 水量だそうな。 |
|
| もちろん、記念写真を。 | |
| 滝つぼの辺り。 原画像が斜めだったので Adobe Photoshop を 使ってアルバム風にして みた)。 |
|
| 列車の一部はトンネルの 中。 |
|
| 至るところから滝が・・・ | |
| ここも氷河に侵食された U字谷らしい。 |
|
| 優雅な滝。 | |
| 途中、Berekvam という駅 でフロムから上ってきた 列車とすれ違う。 向こうはガラガラだ。 |
|
| 反対側の窓からも。 | |
| 大分、下りてきた。 | |
| 岩山が上から迫ってくる。 | |
| ここにも滝が・・・ | |
| あの辺りが終点かな? | |
| 樹木層が変わってきた。 | |
川が蛇行し、村里も近い。 |
|
| もうすぐだ。 | |
| こんなところにつり橋が・・・ | |
| フロム駅に到着。 駅舎は前方。 |
|
| まだ車内に残っている ひとたちも多い。 |
|
| 全員揃ったかな? | |
| 背後の山は1000m位? | |
| 先頭は機関車。 |
| フロム山岳鉄道フロム駅舎。 | フロムの港。あの船に乗るのかな? でも違った。 |
| まずは昼食場所のホテルへ。 | ホテル玄関。 |
| スープはセルフサービス。でも野菜のポタージュは 美味しかった。 |
メインはトナカイのハンバーグ! |
| ホテルは北欧らしく木目調。 | ロビーからの眺め。 |
| 同上。 | ホテル前からの眺め。 |
| 鉄道博物館兼お土産屋。 | 時間があるので中に入った。 |
| 対岸に行ってみた。 | 正面右が駅舎。 |
| 白樺は高原の雰囲気だが海抜2m。 | 対岸をさらに奥へ行くと。 |
| もう船に乗った気分。 | 水中翼船が入港した。 |
| 海辺の景色には見えない。 | ノルウェーの妖精、トロールたち。 |
| 駅前に戻ってきたがまだ時間があるので、 | 裏山に途中まで上ってみた。女の子が羊に草をあげていた。 |
| 裏山から港を見下ろす。なかなかの景色だ。 |