感激の南西フランス(R01-9-19/27)(クラブツーリズム東京)

第7日 午前 聖地ルルドの「無原罪のお宿り聖堂」ほか拝観       番外編 モノプリで早朝ショッピング

午前10時、ルルド散策でロザリオ聖堂、マサビエルの洞窟へ 雨もすっかり止んだようだ。
出発OK。「傘も持ってくれたね」「もちろん!」 それより午後のガヴァルニー渓谷の天気が心配だな。
アスファルトは濡れたまま。 朝10時過ぎでも人では少ない。 
昨夜ローソク行列で歩いた道を歩く。 ここでローソクを買ったっけ?
ボー川を渡る。 ここは右手へ。
朝の散策をする人。 この教会は1874年とあるからまだ新しい方。 
添乗員さんについていく。 聖堂の尖塔が見えてきた。
いろいろな看板が上がっているが宗派によって専門化している? 聖堂前広場の方に向かう。
聖堂前広場はまだ人がまばら。 修道尼さんたち?も。
広場のマリア像。 ロザリア聖堂前の広場で撮影タイム。
   
聖堂への参道を進む。 なかなかのスケールだ。
上に上がってみると広場の大きいこと! 昨夜はここがローソク行列で・・
・・いっぱいだったがなあ! 聖堂がまだ閉まっていたのでここから下に下りる。
   
あちらはノートルダム修道院など。 この階段を下りたが、足の悪い人は向こうのアプローチを
ゆっくり下りてもよい。
ここは催し物などの舞台になっている。
少し人が増えたかな? しばしトイレ休憩。 
聖堂下にあるマサビエルの洞窟に向かう。 行列ができている。「今日はまだ少ない方」と添乗員さん。
洞窟付近の壁石にはご利益があるとみんな撫でていく。 ぼくも。 
私も。 ここが奇跡の水が湧き出すところ。
みんな、順に、お祈りしたり、写真を撮ったりして進む。 マリア様がこんな風に現れたのかな?
洞窟見学を終えると「奇跡の水」汲み場へ。 洞窟に沿った岸壁にこのような蛇口がいくつかある。 
その反対側にもこんな水の出口がある。 ペットボトルでは汲みにくいが手を浄めるのは簡単。 
崖の上に聳え立つ聖堂。 ポー川に架かる橋の上からは全体がよく見える。
ポー川と聖堂。 水鳥がいた。 
対岸にもローソクを立てるところがあったが、、 ちょうどその頃、聖職者や修道尼たちの行列が洞窟に
やってきた。 
旗や幟はいろいろな言語で書かれており・・ ・・各国、各宗派などの団体から代表して行進しているのかな?
白い聖職衣装を着けた男性聖職者たちもやってくる。 マリア様の神輿みたいなものを担ぐひとたちも。
洞窟や「奇跡の水」のところには障害者たちもボランティアに
助けられて固まってやってくる。 

近くの別のホテルレストランで昼食

昼食は別のホテルのレストランで。サラダから。 魚料理なので白ワインを頼んだが、小瓶がないので
仕方なく赤にした。 
テーブルは、今朝、モノプリで一緒したよく話の合う二人と。 魚は何だっけ?
クリームのいっぱい載ったフルーツポンチ? レストランを出て、、、
ブラブラしながらホテルに戻ることに。 「午後のガヴァルニー渓谷ハイキングの備えなくちゃあ」 
大きなポスターは「奇跡の水」の主人公ベルナデットの芝居。 ポー川で。
このお二人はレースにも関心。 今日は人出が少ないがこんなもんかな。
今朝も見た坂道。 ホテルがみえてきた。 

午後のガヴァルニー渓谷ハイキングに進む