ヴァンクーヴァーとヴィクトリア(カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州)
| 黄色い部分がダウンタウン。 |
| ヴァンクーヴァーに着いて最初に行ったのが スタンレー公園。公園からライオンズ・ゲート橋を望む。 |
North Vancouver 方面。山はGrouse Mountain。 |
| こちらはWest Vancouver 方面。山はHollyburn Mountain。 | |
| スタンレー公園の入り口。 | Lions Gate Bridge をバックに。 |
| 入り口ではトーテムポールが迎えてくれる。 | 何かの実を見つけたかな? |
| ここにもトーテムが・・・ | 有名なガスタウンのスチーム時計。 |
| ガス・タウン | 同。 |
| チャイナ・タウン | ホテルで一服。 |
| クイーン・エリザベス公園でバラを観る。 | 同。 |
| 見事なバラ。 | 公園の高台から市内を望む。 |
| ちょっと一休み。 | 隣にはゴルフ場が・・・ やりたいなあ! |
| カピラノの吊り橋にやってきた。1889年からあるそうな。 | 谷からの高さ70m、長さ137mというが大したことないよ。 |
| ここではインディアン像とトーテムが・・・ |
ヴァンクーヴァーに一泊したあと、フェリーで対岸のヴァンクーヴァー島に渡り、
ヴィクトリアに向かう。お目当てはブッチャート・ガーデン(Butchart Garden)である。
| ブッチャート・ガーデンは見事なイギリス庭園だった。 | 入り口付近はまだおとなしいが、内部に進むにつれ・・・ |
| これは絵葉書だが、現物もこれに負けないくらい華やか。 | かずこもこんな中では「引き立つ」のか「目立たない」のか? |
| 目立たないよう隠れて。 | バラのトンネル。 |
| とにかく日本の庭園と色合いが違う。 | 原色が多い。 |
| 温室の中も。 | ちょっとポーズを取って。 |
| これは絵葉書だが目立たないでしょう? | この辺は日本でも見かけそうだが・・・ |
| Souvenier Shop (お土産屋) | 蓮池も。 |
| 英国風のチューダー建築や | シェークスピアの生家みたいなカントリーハウスも。 |
| 今後はシアトルへのフェリーに乗るため港に向かう。 | このフェリーに乗る。 |
| 船上で。 | デッキで。 |
| 夕方出航、カナダともお別れ。 こんなホテルに泊りたかったなあ。 |
久しぶりにふたりで。 |
| 海上でどんどん日が暮れていく。 | 日の入り。 |
| 夜はブッフェ・スタイル。 | カナダ旅行の感懐に浸る? |