台湾旅行阪急トラピックス「新優雅な台湾周遊5日間」 詳細編
第3日 後半 国家公園「太魯閣」渓谷観光
太魯閣渓谷の奥には地図で分かるように3000m級の 山がゴロゴロある。南湖北山3536m、無明山3541m、 合歓山3417mで、一番海岸よりの太魯閣大山で 3283mである。 (「地球の歩き方−台湾 '11-'12」228頁から借用) |
これは台湾の中央山脈を縦断する大動脈、 「東西横貫公路」の東側入口。太魯閣渓谷観光 にはこの道路をバスで遡行し、旧道を歩いたりする。 |
全長192.8kmあるアジア有数の山岳道路。 至る所に素掘りのトンネルが見られる。 |
上流の雨で川が濁っている。 | 右の谷には歩行者用の崖道が開かれている。 |
早くも急峻な断崖が見られる。 | 小さな滝も見える。 |
だんだん谷幅が狭くなってくる。 | 川中の白い石は何トンもある大理石である。 |
吊り橋がある。 | 何やら微妙な滝が・・ |
岸壁がバスの窓に迫る。 | ダム湖。 |
狭い谷筋を・・・ | ・・・どんどん遡る。 |
また吊り橋が・・ | 遥か上の方にも吊り橋が架かっている。 |
途中でバスを降りて徒歩で・・・ | ・・・旧道を「燕子口」へ向かう |
「燕子口」の景観。 | イワツバメが巣を作っているという。 |
記念に。 | 旧道のトンネルを歩く。 |
川による浸食は・・ | ・・物凄いもの。 |
固い大理石を年月を掛けて・・ | ・・穴をあけ、穿って水路を・・ (右側の造形は少数民族の酋長が帽子を 被った姿に見えるという) |
作っていく。 | それがまた見事な造形美を作り出す。 |
雨で水が濁っているのが・・ | ・・残念だ。 |
どこまでもこんな風景が続く。 | またトンネルないを歩く。 |
日本の渓谷と違って・・ | ・・大理石というのが凄い。 |
トンネルの合間で。 | 同。 |
大半が素掘りだという。 | 両岸に迫る絶壁。 |
蔡さんにツーショットを撮ってもらう。 | |
絶好の撮影スポットだ。 | |
横合いの遥か上の方から・・ | 小さな滝が・・ |
落ちてきて・・ | 清い滝壺を作っている。 |
撮影スポットは至る所にある。 | こんなところによく道路を作ったものだ。 |
こちらでパチリ・・ | ・・こちらでパチリ。 |
この断崖は迫力がある。 | |
蔡さんが600mの垂直の・・ | ・・断崖に案内してくれた。 |
ここではみんな「イナバウアー」だ。 | 地図を見ると「錐麓大断崖」というところか。 |
とにかく見上げていると・・ | ・・首が疲れてくる。 |
谷を眺めて一休み。 | 記念に。 |
ちょうどこの大断崖に陽があたりだした。 | 岩壁の色層が変わってくる。 |
今度はさらに奥の方にバスで移動する。 | 谷はまだまだ深く・・ |
落石で通行止めの箇所もある。 | 新しい崖崩れの跡。 |
岩壁に穿たれたトンネルのような道を走る。 | 橋が見えてきた。 |
蔡さんがわれわれを案内してきたかった 「慈母橋」である。 |
振り返ってみるとこんな狭い道路を 走ってきたのかとヒヤっとする。 |
橋の上から蘭亭をバックに。 | 蔡さんのお勧め撮影スポット。 |
人間を入れずに・・ | 横合いの谷からは綺麗な水が・・ |
思わずカメラをそちらの谷に・・ | ・・向けて撮る。 |
横合いの谷をバックに。 | 慈母橋は近代橋である。 |
橋の袂には狛犬が・・・ | もう一度、きれいな水を。 |
帰り道に店だが「曽師伝」というのは? | これは「檳榔」の店。噛みタバコのような 麻酔薬の効果があるらしい。 |
太魯閣渓谷から帰ってホテルで寛ぐ | |
ホテルの玄関。 | 部屋はまずまず。 |
学校のグラウンド越しに太平洋が見えた。 | 広々としたグラウンドではサッカーをやっていた。 |
こちら側にはゴルフ練習場がある。 | その右はゴルフ場である。 |
ホテルロビー横のレストランからはゴルフ場が見える。 無線LANはここもロビーだけ。 |
夕食はホテルで「しゃぶしゃぶ」。 |