台湾旅行阪急トラピックス「新優雅な台湾周遊5日間」 詳細編
第3日 高雄から花蓮へ(大理石工場・太魯閣渓谷)
鉄道は高雄からさらに南下して台湾山脈を最南端で巻くようにして太平洋岸に出る。
ホテルは高雄福華大飯店(ハワード)。 部屋からの眺め。 |
昨日ほど広くないがまず快適。無線LANはここも ロビーだけ。 |
旧高雄駅(高雄願景館)。 | これも日本統治時代の駅舎だが役目を終えて ここに移築され、展示場などとして利用されている。 |
現代の高雄駅に到着。 | 高雄駅玄関。 |
駅前の車寄せ。 | 出札口。 |
チケットの自販機。 | ここにもキオスク機能としてセブンイレブンがあった。 |
ブリッジを渡って2番ホームへ。 | まだ前の列車が停車中。 |
花蓮行きの特急列車が入ってきた。 | 車内。 |
定刻に発車、まず屏東まで東に走ったあと・・ | ・・列車は一気に南下する。 |
しばらくは田園地帯である。 | アヒル?の飼育場。 |
これはウナギの養殖場。 | これは果樹園。山が見えてきた。 |
列車は南下を止めて東に向かい、山岳地帯に 入っていく。いくつも短いトンネルをくぐる。 |
奥地の山では雨が降っているのか川の水は 濁っている。 |
太平洋側に出たらしい。 | 右側の窓から海が現れた。 |
畑の様子がぐっと・・ | ・・変わってきた。 |
こんな清流もある。 | 太平洋岸に出て30分ほど北上したところで 「知本」という駅に着いた。 |
さらに10分ほど走って中間点「台東」駅に着いた。 | 高雄からちょうど2時間くらいである。 花蓮まであと2時間。 |
蔡さんは台東市の出身と。 | 列車は台東を出て東西山に囲まれた盆地を走る。 |
盆地の中央には大きな河川が流れ・・ | ・・水利がいいので稲作が盛んなようである。 |
東海岸は3000m級の中央山脈がすぐ 海岸にまで迫っているため荒れ川が多いのか 護岸工事があまり進んでいないように見えた。 |
しかし、蔡さんが自慢していたがここは台湾でも・・ |
・・屈指の旨い米が獲れるそうだ。 | 山の方は相変わらずガスが掛かっている。 |
どの川も川幅が広い。 | 果樹園らしいのもあるが・・ |
・・やはり主力は稲作で、それも二毛作なのか・・ | ・・9月の今でも青々とした水田が・・ |
・・広がっている。 | 出てくる川はどれもこれも同じよう。 |
水田風景も・・ | 台湾一の高山、玉山(3952m)の登山口、 「玉里」に到着。 |
この上流に玉山があるのか。 | これは典型的なお墓。台湾は土葬だそうな。 |
郊外の住宅風景。 | 花蓮に到着。 |
花蓮に到着(昼食の後、大理石工場見学と 国家公園「太魯閣」渓谷観光 |
|
花蓮の駅前広場。 | 花蓮は台湾の三大国際港のひとつといわれるが、 高雄や台中、台南に比べるとはるかに田舎町で 閑静なもの。 |
花蓮は近くの山岳地帯(太魯閣)で産出する 大理石の一大加工地帯。 |
|
昼食は花蓮の「田舎料理」 | |
田舎料理といっても味は上々。これはエビ料理。 | これはイカとキュウリの炒めもの。 |
マーボ豆腐も旨かった。 | 魚のあんかけ。 |
肉と野菜。 | キャベツと肉と。 |
空芯菜の炒めもの。 | 珍しい味噌汁のスープ。具は豆腐だった。 |
みんなよく平らげた。 | サービスは芋饅頭。 |
大理石工場見学 | |
食後は隣の大理石工場見学。 | 社長さん(?)のさわやかな弁舌を聞きながら・・ |
いろいろな・・ | ・・展示品や・・(このローズストーンは天然の 模様が売り物で大理石の中でももっとも 持てはやされる)。 |
・・製造工程を・・ | ・・見学してあるく。 |
いろいろと系統だって・・ | ・分かるように・・ |
・・実演まで・・ | ・・見せてくれるが・・ |
所詮、行きつくところは・・ | ・・展示場・・ |
・・である。 | 折角だから記念に一枚。 |
外にも大理石作品のデモンストレーション。 |
第3日午後太魯閣渓谷へ進む