スペイン旅行(H28-2-6 ~ 15)(JTB旅物語「欧恋(オーレ)!スペイン8日間)
ハイライト編その3(ミハス・マラガ)
ミハス(Mijas)のホテルと街中・展望台散策 | |
![]() |
ホテル・ミハス。 ここは21年前にかずこが友人とスペイン旅行 したときにも泊まったホテルだった。 |
![]() |
部屋のベランダから地中海が見える。 |
![]() |
ロビーのテラスに出てみる。 グラナダでは雨に降られたが、地中海に来ると やっぱり晴れ間が多そう。 |
![]() |
白壁と暖色系の屋根が美しい。 |
![]() |
こちらは晴れてきた。 |
![]() |
ブルーと赤を見るとサッカーを思い起こすが・・・ |
![]() |
3人の女の子たちに思わずシャッター。 |
![]() |
エーゲ海のサントリーニ島に似たところはあるが 向うは鮮やかなブルーだった。 |
![]() |
展望台からの絶景。 |
![]() |
記念のツーショット。 |
![]() |
プールつきのヴィラでも3千万から5千万 あれば買えるらしいが、物価が高いから 日本の年金では無理。 バブル期に日本人も20人ほど別荘を 買って移り住んだそうだが、今は売払って 帰国してしまったらしい。 |
![]() |
ブールがなくてもこんな一角に住んでみたい。 |
![]() |
ここも展望台。 |
![]() |
うしろは闘牛場。 |
![]() |
闘牛(TOROS)の看板やショップがある。 |
![]() |
オスタルというから小さなホテルだろう。 |
![]() |
展望レストラン。 |
![]() |
カラフルなガラス製品の店。 |
![]() |
この坂のある小道はミハスのポスターなどに よく使われているそうだ。 |
![]() |
今日は人が少ないが・・・ |
![]() |
ツボの色合がいかにもスペインらしい。 |
![]() |
ホテルに戻って玄関で記念に。 |
![]() |
ツーショットも。 |
![]() |
翌朝7時半、ホテルを出発。 ちょうど地中海からの日の出が見られそうだが・・ |
![]() |
雲が邪魔をしているなあ。 |
マラガ(Malaga)空港とリゾート・ホテルTryp Guadalmar | |
![]() |
9時前に空港に着いて荷物のチェックインを 済ませ、10時30分発のフィンエアーを待つ。 |
![]() |
ところがヘルシンキから着いた折り返しの 飛行機が機器の不調とかで修理中とか、 部品取り寄せ中とか、で散々待たされた挙句 4時過ぎになってキャンセルとなり、「ホテルを 確保したから荷物を引き取ってバスに乗れ」 ということになった。 明日の飛行機も今の予定では夜の9時だという。 1日遅れの日曜日どころか日本に帰国するのは 2日遅れの月曜日になると。 |
フィンエアーの手配してくれたのは地中海に面したリゾートホテル。 | |
![]() |
部屋に着いてみるとこの通り、海が見える! |
![]() |
これまでのホテルよりええぞ! |
![]() |
部屋の鏡には「ようこそマラガへ」と書いてある。 |
![]() |
早速夕食前にホテルの庭と・・ |
![]() |
・・海岸を散策してみる。風が強くて髪の毛が 立ってしまった。 |
![]() |
プールもなかなか綺麗だ。 |
![]() |
室内プールもあるし、隣にはジムもあった。 |
![]() |
ロビー。 |
![]() |
晴れてくれたら言うことないのだが・・・ |
夕食はバイキングだがビールもワインも飲み放題。 | |
![]() |
夕食はバイキングだが・・ |
![]() |
・・ビーフステーキやサーモンを焼いてくれる 屋台もある。 |
![]() |
ビールもワインも飲み放題というので・・ |
![]() |
・・あちこちで盛り上がった! |
![]() |
カンパーイ! |
翌日の朝食 | |
![]() |
ここは朝食も美味い。 |
![]() |
8時前。日の出の時間だ。 |
![]() |
雲が多いから地平線というわけにはいかないが・・・ |
![]() |
食事をほったらかしてプールサイドに出る。 |
![]() |
どうやらあの辺りから上りそうだ。 |
![]() |
|
![]() |
漁船のように見えるが昨日見た限りでは 何かの櫓だった。 |
![]() |
雲の間から太陽が顔を覗かせる。 |
![]() |
ホテルが朝日を浴びている。 |
![]() |
砂浜をもフレームに入れてみる。 |
![]() |
マラガの町も朝日を浴びる。 |
![]() |
レストランは混んでいる。 |
![]() |
海岸沿いの運動器具に挑戦。 |
![]() |
波打ち際まで行ってみる。 |
![]() |
「空気が爽やかね」 |
![]() |
そこへ添乗員はじめツアーの美女たちが・・・ |
![]() |
向うは昨日泊まったミハスとは反対側だが・・・ |
![]() |
結構丘の上の方に家が建っている。 |
![]() |
部屋に戻ると晴れ間が大分・・ |
![]() |
・・出てきていた。 |
午後2時半頃から遅めの昼食。 | |
![]() |
バスの出発が17時30分というので 昼食を2時半ごろに取った。 |
![]() |
バスが出るまでの間、腹ごなしに1時間ほど 反対側の海岸を散策した。 |
![]() |
釣りをしている人がいたので何を釣っているのか 尋ねたら何かの名前を言ってくれたが分からなかった。 まだ何も釣れていないので説明しようがないらしい。 |
![]() |
ここで失敗して靴に水を被ってしまった! |
![]() |
大分、遠くまで来たからぼつぼつ戻ろう。 |
![]() |
帆立貝の殻がたくさん打ち寄せられていた。 綺麗なのをいくつか記念に拾い集めた。 |
マラガ空港を21時05分発のフィンエアーでようやくヘルシンキへ | |
![]() |
結局、ヘルシンキのホリデーイン・エアポートに 着いたのは午前3時過ぎ。ヘルシンキは雪が 降っていて気温はマイナス2度だった。 |
![]() |
朝7時過ぎに起きて外を見たらこの通り。 |
![]() |
朝食はゆっくり目で9時ごろに取った。 |
![]() |
かずこもさすがに疲れ気味だ。 |
![]() |
12時の空港行きのシャトルバスを待つ。 ホテルには昼食を出すレストランがなく フィンエアは空港ラウンジでの食事券を 用意してくれた。ところが、日曜日は、 12時を過ぎると4時までシャトルのサービスが ないのである。 |
![]() |
無料のシャトルバス。 |
![]() |
フィンエアーがくれた空港での食事券。 ひとり17ユーロ。 マラガでも遅延のお詫びにと17.5ユーロの 食事券をくれたが、ヘルシンキは物価が 高いので結果的には足が出た。 |
![]() |
二人で食券+4.9ユーロで食べ、飲んだのが スモーク・サーモンのサンドとシュリンプ・サラダに 白ワイン。美味だった。 |