スペイン旅行(H28-2-6 ~ 15)(JTB旅物語「欧恋(オーレ)!スペイン8日間)

詳細編
第3日 バルセロナ→サラゴサ(ピラール聖母教会、ラ・セオ、ピラール広場、ピエドラ橋)→マドリード(泊)

7時ごろ朝食を済ませ・・ ・・8時半にホテルを出発。
ホテルを出るとすぐウォーターフロントだった。 ここはバルセロナ五輪の「オリンピック村」。
 
朝のラッシュアワーでバルセロナ方面行きは混んでいる。 昨日午後行ったモンセラットが見えてきた。
そう言えばサラゴサもマドリードもバルセロナから
ほぼまっすぐ西に走ることになる。
アーモンドの花がもう咲き始めている。今年は例年より早いとか。
丘の上に教会を中心に広がる典型的なスペインの町・村。 スペインはフランコ時代、ドイツのアウトバーンを真似て
高速道路網整備に力を入れた。
トイレ休憩。 麦畑?
サイロ。 バルセロナとマドリードを結ぶスペインのTGV?
後で調べたらAVE(Alta Velocidad Espanola)というらしい。
こんな不毛の岩山が続く。 左手上に大きな牛?シェリー酒の看板だそうな。
これは張りぼてでこのあと高速道路沿いでちょくちょく見かけた。
サラゴサに到着。  
車窓からピラール聖母教会のシルエットが見えてきた。 同。
この教会裏手でバスを降りて・・ ・・歩き始める。
四隅に塔のある17・8世紀バロック様式。 ピラール聖母教会とピラール広場。
まずは昼食レストランへ。 ここ。
まずワイン。 今日のお昼は名物タパス料理。
生ハムを乗せて。
胡瓜、トマトとなすびだったかな? イカ・リング。
ひき肉。 店内。
ツーショット。バックが大学の食堂みたいで味気ないなあ! 食後の見学が始まる。
ピラール広場。向うの建物は市庁舎。 正面はスーダの塔。
正面中央は世界遺産のラ・セオ。 これは身障者のための宝くじ売り。
そこへ別のロト売り車がやってきた。 この帆立貝のマークは12使徒のひとりヤコブ(スペイン語で
サンチャゴ)の象徴。
市庁舎のファサード。 この像は?
ピラール広場で。 16世紀に建てられた商品取引所。
ゴヤ像と噴水。 ゴヤは当地の出身だそうである。
ピエドラ橋から通じる古からある道。 エブロ川に架かるピエドラ橋。狭いところをバスが通る。
斜め下から見ると立派なライオン2頭も彫像だ。
ピエドラ橋は「ライオン橋」とも呼ばれる。
この橋は15世紀に建設されたが、17世紀に中央部分が
洪水で流され、以後、補強・改造が行われてきた。
エブロ川越しに見るピラール教会。
Hispanidad の噴水。 最後は世界遺産「ラ・セオ」を外から。
「ラ・テオ」とはカテドラルのことでロマネスクからネオ・クラシック
まで各時代の様式が見られ・・
・・それがさらにムデハル建築と調和している。 
ムデハル建築の部分。 後陣はロマネスクにゴチックとムデハル建築が順次付加された。
別の角度から。鐘楼も見える。 現地ガイド(右)の説明を聞きながら歩く。
元々はローマ時代のフォーラムだったが、その後、
モスクが建てられ、レコンキスタまで使われたが
12世紀にキリスト教会に改造され始めた。
渡り廊下もある。
狭い道。 これは誰の頭?
魚料理の店に関心が・・・ 「私はこっちの方が面白そう」
名残の一枚。  
サラゴサを出発してマドリードへ  
百機以上ある大規模な風力発電の風車群。 だんだん雲行きが怪しくなってきた。
アーモンド畑。 同。 
これがスペインの典型的な田舎風景と思っていたが・・・ マドリードへとE-90をひた走る。
大雨でも来そうな黒い雲が・・・ マドリードのホテルに到着。
テレビはなんとブラウン管式だった! しかし、バスタブにシャワー付き、ヤレヤレ!
夜はホテルのレストランで。スープはタップリ。 シーフード・スープ。
メインは牛肉ときのこの煮込み。食べやすかった。 デザート。

第4日 マドリードとトレド観光に進む