シシリー・南イタリア旅行(R02-2-6/15)

ローマのホテル→カゼルタの王宮へ

カゼルタの王宮の歴史
1734年、スペイン国王フェリペ5世とエリザベス・ファルネーゼと間の息子カルロス3世は
スペイン軍の総師としてナポリ王国とシチリア王国をオーストリアの支配から解放し、
ブルボン王朝を築いた。統治を任されたカルロス3世は1750年、その拠点として
海から襲ってくる外敵からも、ベスビオ山の噴火からも、安全なカゼルタに王宮を、

築くことを決めた。王宮は建築家、ヴァンヴィテッリ父子によって1780年にほぼ
完成したが、フランスのヴェルサイユ宮殿を参考に設計されたと言われる。


ホテルは"Hampton by Hilton Roma East" ホテルに着いたのは夜の8時過ぎだが夕焼けの名残が、、、
ベッドルームはまずまず。夜中に暖房が切れたら寒くて
目が覚めた。毛布もなかったのでダウンを着て寝なおした。
しかし、これじゃあ、シャワーの水が外にじゃじゃ漏れ。 
   
トイレはビデ付きで清潔そう。 充電用の電源が机の上と洗面所の2か所だけ。
4ポートのUSBプラグを借りてきて良かった!
玄関はアメリカ式の回転ドア。 朝食はアメリカンスタイル。

カゼルタ(Caserta)の王宮へ

8時半ホテルを出発。 雲一つない晴天、ありがたい!
現地は金曜日の朝だが、車は空いている。 ガラス張りのオフィスビル?
デザインの国イタリアと言われるが、これはいったい何?
サッカー場?
この辺りはブドウ畑だろうか?
ローマはもっと暖かいと思っていたが、空気は冷たそう。 ローマの朝は3℃くらいだった。
タンクがあり、煙あるいは蒸気が盛んに出ている
ところを見ると工業地帯かな?
空気は澄んでいて見通しがきく。
おっ、山の上に雪が積もっている!地図で見ると標高1669m! この辺りは小麦畑。
トイレ休憩はCassino という町にあるアサコさんの店。 トリュフを宣伝販売していた店員に一役。右端がアサコさん。
店の裏手はなかなかの景色。右手の岩山はカッシーノ山(520m)
といい、頂上に最古のベネディクト派寺院がある。
片側3車線の高速道路を行く。
先ほどの雪山。アサコさんによると昨日積もったらしい。
この山は地図を見ると標高1037mあるらしい。
ブドウ畑。
花崗岩の岩山。 ナポリ王国のかっての隆盛を偲ばせるカゼルタ宮殿に到着。
この宮殿 Reggia はブルボン家の豪壮な王宮で・・ ・・そのスケールの大きさに驚く。 
前庭を歩いたが、背後にある本庭園はずっと広いらしい。 王宮の見学はあとにしてまず昼食のレストランに向かう。
かずことそれぞれ250ccのワインを頼む。 サラダ。
トマト・パスタ。 エビとイカのフライ。いわゆる「素寒貧空回り」の定番だ。
デザート。 王宮内に入る。馬車も入るような広い玄関ホール。
1階から2階へ上がるメインの階段。正面はまだ踊り場。 ガイドの説明を聞く。
1階玄関ホールの2階へ上がるメイン階段から振り返ると
正面には身体を休めるヘラクレスの像がある。
1階玄関ホールから中庭の一部を見る。
階段の楕円形の天井。アポロの神殿を描くフレスコ画は
4つの季節を表す円形画に囲まれている。
1階から2階への踊り場上部にある3つの像は、中央が
ライオンを制御する王であり、左がローレル冠を頂き、右手に
本を、左手に剣を持つ若者、功徳の化身、右が太陽を掌に持ち
大地を踏みつける乙女、真実の化身である。
階段の上部を両側で守る2頭のライオン。 踊り場から両サイドに2階に上がる階段がある。
大きな窓がある。 上がってきたところはチャペル。
礼拝堂である。 身廊、祭壇そして後陣。 
後陣にはテラコッタの上に聖母マリアの画が嵌め込まれている。 護衛の部屋。
護衛の部屋。 護衛の部屋の彫像。
護衛の部屋の天井画(The Glory of the Prince and
the twelve providences of the Kinddom)。
 
  軍神の部屋の天井。
裁判の神、アストライアーの部屋。 正義の秤を持つアストライアーの画。
玉座の部屋。 同、天井画。
玉座の部屋。 王の椅子。
枢密院議長(Council) の部屋。 長い廊下が続く。
枢密院議長(Council) の部屋。 王の寝室。
宮殿の窓からベスビオ山が見える。 バスタブ。
 ミュラ(1767-1815)の部屋(ナポリ国王だった)。  
四季の部屋のうちの「夏」の部屋の花瓶。 同「秋」の部屋の花瓶。 
春の部屋にある花瓶。 秋の部屋の画。
これも秋の部屋の画。 冬の部屋の天井画。
図書室。 同。
最後に案内された部屋はキリストの生誕劇を表す・・ ・・大掛かりな一種のジオラマ。 
これがメインのキリストの生誕シーン。 このようなキリスト生誕劇のシーンはナポレオンの時代に
最盛期を迎えたらしい。これは1844年のモデルに基づいて
1988年に作り上げられたもの。
庶民の日常生活・・ ・・風景の数々。
フランス・ブルボン家のルイ15世(ミシェル・ヴァン・ロー画)。  
宮殿の後ろにある庭園は広大。向こうの噴水まで行きたかったが
とてもとても、、、
ベルサイユ宮殿を思い出す広さ。 
ローマの松。 王宮の一角を鉄道が走っている。

いよいよナポリに進む

シシリー・、南イタリア旅行トップに戻る

別館トップに戻る

本館トップに戻る