とっておき上海(七宝・南翔・蘇州)4日間(H21-2-7/10)

第2日  午前 七宝古鎮地区(オールドタウン)・南翔古猗園見物
     午後 上海博物館見学、新天地散策
     夜   四川料理のあと上海雑技団のショー見物と足裏マッサージ。

部屋もオールスィートルームという触れ込みどおり
ゆったりしており、
バスタブとシャワールームが別になっている。
もちろん、バスローブも付いている。(ちょっと休憩中)
この位の部屋に3連泊すると楽である。
ただ風呂場から寝室が丸見え(ブラインドはあるが)。  
11階の廊下と エレベータホール
この向こうが朝食のビュフェ式レストラン。
8時半出発の予定で続々ロビーに集まる。
中央は一行のマスコットガール、
アシスタント兼写真係の李さん22歳。
ホテル前の通り。
同。
今日は七宝地区と南翔地区という対照的な名所(?)を
訪ねる。バスの車窓から商店の看板など目に付いた
ものを撮りまくる。
ここは鶏肉屋か?
右はどうもスーパーらしい。 上海は2010年の万博を控えてとにかく工事中が多い。
交差点。 電線を見ると拡張性を持たせるためか線を巻いて
溜まりを作っているのが良く見られる。
七宝地区の入り口(「七宝老街」と
あるから旧市街ということか)
七宝古鎮は古い建物や生活様式を
残す地域で上海の中心部から車で
南西に30分程行ったところにある。
借りてきた上海のガイドブック3冊
にはどれも載っていなかった。
果物屋に竹がたくさん並べて
あったが?
七宝老街散策前に公衆トイレを使う。現地ガイドの
チンさんは有料と言っていたが現地のひとたちは
だれも払っていなかった。参加メンバーのMさんに
よると中に「免費厠所」と書いてあったそうだから
無料だったんだ。
公衆トイレ横の路地。
道路の両側はご覧のような1階は商店で上はアパート
というのがずらっと並んでいる。
右は田舎料理の店。左隣は床屋さんらしい。
アパートの各戸からは洗濯物用の
長い鉄製の物干しが突き出ている。
レストランの前に干し肉がたくさん
ぶら下がっていたので何の肉かと
近寄ってみるとガイドのチンさんが
説明してくれた。

アヒル、ニワトリ、ブタ、イヌ、魚など
(尻尾の付いているのがイヌ)。

中国ではイヌの肉は高級だとか。
この立派な柵に囲まれた建物は?
警備員つきの分譲マンションだそうな。 入り口に「私家住宅」とあった。
リヤカーの果物屋。 ふかし饅頭?の店。
レストラン。 茶舗。
さっきまでマージャンをやっていたようだ。 古い民家がどんどん壊されていく中でまだ生活している
人々がいるとチンさんはいう。
同。 路地裏には結構人通りが・・・
これも古そうな家だがまだ頑丈そう。 路上の靴修理屋。
年寄りが子守りをしていた。
かずこは「このひとは決して
年寄りではない」という。
失礼しました!
桶屋さん。これらは足湯用らしい。 足湯に使う薬用入浴剤。
桶はすべて自家製らしい。 ぶら下がっているのは「おまる」。
絵になる風景1。
晴れていればもっといいのに!
水はどう見てもあまり綺麗とは
言えないが・・
人工的な感は免れないが・・
とにかく風情はありますねえ。 堀割りに沿って食べ物屋や土産屋が軒を連ねる。
これは干し柿と「おこし」のようなお菓子。 これは餅屋さん。
掘割沿いのレストラン。 休憩所と露店。
串焼き屋。 うずら?の串焼き。
ココナッツと干し柿。 果物の串刺しとサトウキビ。
橋の横の道はまだ空いている。 右はゴミ箱。
同上。 石屋。
この人混みの中に入っていく
勇気がなくてしり込みしていたが
・・・
思い切って50mほど中へ進んでみた。
しかし、すぐ怖くなって引返した。
あとで判明したが、スリに遭って現金
を取られたひとがいた。パスポートが
無事だったのが不幸中の幸い。
チンさんの話では中国では日本人の
パスポートは数万元で取引されている
そうである。
橋に戻ってホッとする。
屋形船が結構行き来している。
この辺りには高層ビルがないから
いかにも古い街という感じがする
橋の上は往来が激しいが絶好の
集合場所。


第2日後半に進む

トップページに戻る