第6日 ノブゴロド(Novgorod)日帰り旅行

軽く朝食(バイキング)を済ませて(?) ホテルの周りを散歩した(ホテル玄関)。
ホテルの全景。昨日のバスはマイクの調子が悪いとかで
今日は運転手ごと別のバスが来た。
ホテルの前は第二次世界大戦終了30年後に建てられた
戦勝記念塔と兵士たちの像。
むこう向きだが望遠で。 珍しい自転車通勤の姿を見つけた。北欧では多かったが
ロシアでは極めて少ない。ヤナさんに尋ねたらやはり冬季に
長期間使えないのとアパート暮らしでは置き場所に困るから、と。
モスクワへ向かうまっすぐな道路はよく整備されている。
フロントガラスは石かなにかが当たって傷とひびが入っている。
いやな予感がしたら、案の定、この車は2日間で4回も道路の
真ん中で急にエンストを起こした。
これは小奇麗だからダチャ(別荘)らしい。
これは典型的な農家。どこでも見られる定型のハウスだ。 トイレ休憩。ここはカフェ兼モーテル。
ノブゴロドの中心地に着く。 そこには作曲家ラフマニノフの像がある。
昼食のレストランへ行こうと歩き出したら「ガラン、ガラン」と
大きな音がしたので何事かと思ったら軍のお下がり(?)らしい
ポンコツ車の車軸が外れて横断歩道の上で止まってしまった。
ひどい車が走っているものだ。ヤナさんは車検は2年毎にある
と言っていたが・・・
昼食のレストランはここ。
魚のスープと なんかのピカタ。
ここはクレムリンのすぐそばで市の中心地。 レストランの1階は民芸品の店。
食後はまず郊外のユリエフ(Yuriev)修道院(世界遺産)に向かう。 修道院に到着。1030年創立という古いもの。
中央の鐘楼下から入る。
ブルーのドームはマリア信仰を示す。 鐘楼前で。
ここのカメラ料は10ルーブルのお布施でOKだった。 中庭で説明を受ける。
フレスコ画が素晴らしいというゲオルギー聖堂は修理中だった。
内部は一応拝観できた。
こうして見ると迫力がある。
すこし晴れてきてよかった。 修道僧の宿舎?
裏門。 裏門を出ると湖がある。
後ろは「イリメニ湖」で最大深度6mという浅いもの。
と言ってもこの辺りは湖のほんの入り口で本体は
40km x 30kmという大きなもの。漁業が盛んらしい。
裏手から。
ノヴゴロドの市役所。ノヴゴロドは「新しい町」という意味らしいが
実はロシアで最も古い町のひとつで、862年にヴァイキング族の
リューリックによって建設されたとのこと。
ノヴゴロドのクレムリン(城壁)入り口。
高い城壁と堀に囲まれている。 堀を渡って入城する。
城壁の裏側。 リューリックの即位1000年を記念して造られた記念碑。
ロシア1000年の歴史的イベントを順に 特徴的人物を主体に刻んでいる。
ヤナさんの説明を聞きながら周囲を回って確かめる。 ソフィア大聖堂(1045年建設、ロシア現存の最古建築)。
鐘楼を見上げる。 1437年建設の鐘楼。
鐘楼の前には引退した鐘がいくつか展示されているが、
中央の一番大きな鐘には取っ手がない。
クレムリンの裏門を出るとヴォルホフ川が流れ、
橋が架かっている。
またそこには大きな砂浜がある。 橋の中央からクレムリンを望む。
バスに戻って土産物屋をあさる。 バスの横に新婚カップルの乗せたリムジンがやってきた。
カップルがわれわれに気付いて手を振ってくれた。 夕食はサンクトペテルブルグのホテルに戻ってバイキング。
最後の夜なのでビール2杯(170ルーブル)で乾杯。
サンクトペテルブルグとノヴゴロド周辺の地図。
このあたりは大湿地帯である。
ノヴゴロド市街(中央の卵型がクレムリン)と
郊外のユーリエフ修道院(中央下部)
ノヴゴロドがいかに古い町がを示す歴史地図(スウェーデン
から出たヴァイキングの一族(ノルマン)が862年ノヴゴロド
に到着し国を建てた。(「標準世界史地図」吉川弘文館から)

第7日 サンクトペテルブルグ観光(その2)に進む