ロシア旅行 第4日 モスクワ最後の夜とサンクトペテルブルグ行夜行列車
| セルギエフ・パサードからモスクワへ戻る沿線の農家。 | これはダチャか? |
| モスクワ市内に入るとアパート群が多くなる。 | こういう高層アパートは一般市民には高くて入れないそうだ。 10年分の給料以上らしい。 |
| 夕食まで時間があるのでスーパー前にストップ。 スーパーはどこも品物が豊富で安い。 |
われわれはトイレに行きたくなったので近くのホテルへ。 後ろはモスクワのテレビ塔とガガーリン宇宙飛行士の記念塔。 |
| ホテル「コスモス」でトイレを借りたが、切手も売っていたので 絵葉書を投函できた。 |
ルーブルの手持ちが少なくなったのでこの銀行で両替。 20ドルで620ルーブル呉れた。両替事務はどこもスムースだった。 |
| スーパーを中心とするショッピングセンターとアパート群。 最近、いくつものスーパーが進出しているそうな。 |
オリンピックスタジアムの横を通る。 |
| レストラン到着。 |
| サラダとスープとボルシチ。 | ビールは100ルーブル。 |
| 1階に商店の入ったアパート。 | しつこく別の例。 |
| 夕食後は「ロシアン・ナショナル・ダンスショー」というから どこでやるのかと思ったら先刻トイレを借りたホテルだった。 |
ショーは撮影禁止だったので受付のデモ用ビデオを拝借。 |
| コサックダンスやら | ロシア美人扮するお姫様やら・・・ |
| 開演前のロビーで。 | インターミッションで出演者の写真サービス・タイム。 |
| インターミッションで外に出てみた。 | 8時半、丁度日の入り時間だった。 |
| バスでモスクワのサンクトペテルブルグ駅に到着(ロシアでは 行き先の名前が駅名になっているので「えっ?」となる)。 |
われわれの乗るグランド・エクスプレスは 54番線23時40分発と電光掲示板に表示されている。 |
| われわれの乗る一等車の二人用コンパートメントって どんなだろうかと途中で覗いてみる。 |
10号車に乗車する。各車両の乗車口では車掌さんが 乗車券(時にはパスポートも)をチェックしている。 |
| 隣のホームには乗りたかった「赤い矢」号が停車していた。 | 同標識。 |
| コンパートメントに荷物を運び込んだところ。 | まずは一服。 |
| 同。列車は定刻に何のアナウンスもなく発車した。 | ミネラル・ウォーターと歯磨きセット、スリッパがサービスに ついていた。料金はネットで調べると1等コンパートメントで 一人5500−5800ルーブルだから16-17千円くらいか。 モスクワ・サンクトペテルブルグ特急列車(Grand Express) |
| 外からはこのカードでワンタッチ。 | 睡眠時用に内側からセイフティロックが付いている。 ドアの室内側は鏡となっている。 |
| 上からライト、車掌呼び鈴、ドア開錠用ボタン。 | エアコン・ボタン、電源プラグ(ドライヤーとパソコンLAN) |
| 左右に洋服ハンガー。 | 各車両のトイレは航空機と同じような設備があった。 紙は流せなかった。 |
| 洗面台。 | 手拭用の設備。 |
| 夜が明けた。 | テレビを点けてニュースをみる。 |
| 沿線の住宅風景。道は舗装されていない。 | 出勤か?朝早くぬかるみの道を歩く人がいる。 |
| 列車がスピードダウン。サンクトペテルブルグ到着が近いらしい。 | 下車準備を始める(これは車両の通路)。 |
| 終点に到着。これまた何のアナウンスもない。 | 無事下車。 |
| 荷物は各自が降ろしたがあとはポーターが運んでくれる。 | ポーターはみんなデカイ! |
| 先頭まで歩く。 | 同。 |
| 機関車はあんまり綺麗ではないが・・・ | 隣のホームにはここにも「赤い矢」号が・・・ |
| 「赤い矢」号の機関車。 | 「赤い矢」のマークが・・・ |
| サンクトペテルブルグの駅(駅名は「モスクワ駅」) | モスクワからサンクトペテルブルグまでの鉄道をあとで地図で 見るとほとんど一直線でいかにもロシアらしい。シベリア鉄道に もっと長いのがあるかも。さすがの新大陸アメリカでも640km もまっすぐな路線はないかな? |