ロマンチック街道とスイス・フランスの旅(その5)(Sept. 17-25 '97)

ジュネーブ・シャモニ(モンブラン)(Sept. 21-23)

ジュネーブ(宿泊)−シャモニ−(ロープウェー)−エギーユ・デュ・ミディ(3842m)−シャモニー−ジュネーブ−(TGV)−パリ

夕方に着いてホテルチェックイン後、レマン湖畔を散策。 この噴水は毎秒500リットルの水を140mの高さまで吹き上げる。
時間が遅かったので湖岸に沿って少し歩いただけ。 同。
翌朝、バスでシャモニに向かう。途中、フランスアルプス、
モンブラン山系が顔を見せ始める。
同(右端がモンブラン4807mの前山、モン・モーディ4465mらしい。
正面の尖った山は、これから上るエギーユ・デュ・ミディ 3842m)
モンブランが楽しみ。中央は
シャモニに着くとすぐ、このロープウェーとエレベーターで
一気に3842mまで上る。
へえー、そんな高いところまで大丈夫かしら?
ロープウェーから見るとどちらを向いても険しい岩峰が・・・ 同。
ロープウェーの終点に着き、テラスからモンブラン方向を見る。
あいにくガスが掛かっていて頂上は見えない。
少し見えたかな?
絵葉書。
後方はアルプス三大岸壁のひとつグラン・ジョラスかと思ったら
違った。エギーユ・ヴェルト(Aiguille Verte)4121m らしい。
とにかく、モンブランをバックに。
モンブランはなかなか晴れてくれない。正面の一番高いところが
モン・ブランの前山、モン・モーディ(Mont Maudit) 4465m。
ガイドさんは時間を気にしているが・・・
右手の尖った山はエギーユ・ヴェルト。そのもっと右手に三大北壁のひとつグラン・ジョラス4208m
がある。
ロープウェーで上ったエギーユ・デュ・ミディは二つの岩峰からなっている。
左の中央峰の地下に頂上へのエレベータがあり、そこまでブリッジと地下通路を
通っていく。大変なものを作ったものだ。
この山塊の左端がグラン・ジョラス(Les Grandes Jarrasses)4208m。
右端の尖った頂はダン・デュ・ジェアン(Dent du geant)(巨人の歯)
4013m。
北峰から中央峰に向かうブリッジと通路。
エレベータの出発点は富士山と同じ3776mの高さ。 終点は3842m。
突き当りがエレベータ。 中央峰の頂上。
下を覗くとゾッとする。 モンブランから降りてくる登山者がふたり。
頂上テラスから北峰とシャモニの街を見下ろす。
シャモニの街。
登頂証明書を作ってもらった。
アルバムをそのまま貼り付けた。左上の写真にはグラン・ジョラスが頭だけ見せている。
ロープウェーから降りて昼食のあと 地元ガイドさんの案内で市街地を見物。
高原のリゾート地らしく雪解け水が豊富に流れていた。 街には銅像と花がやたらに多い。
同。 銅像についてはガイドさんが説明していたが忘れた。
やはり背後の山が気になる。 やはり笑顔が一番!
高原らしい雰囲気。 絵葉書はビスタポイント。
リゾート地の食事はやはりアウトドアー。 えらく足が長く見えるなあ。
さて上の説明図とどう符合するのかな? 中央の尖ったのがエギーユ・デュ・プラン3675mで、その左、
双子峰はエギーユ・ド・ブラビエーレ3522m。右手は多分上ってきたエギーユ・デュ・ミディ3842m。
それにしてもシャモニの山々は本当に針(エギュ)のようだな。
ジュネーブへともと来た道を辿る。 わざと曲げているのかな?
またジュネーブのレマン湖に戻ってきた。 談笑。
昨日より時間が早いからスカッとしている。 この辺りの土産物屋を冷やかした。
ジュネーブ駅からフランスの新幹線TGVに乗車。 日本の新幹線よりスピードが出ていたように感じた。
TGVの駅といってもローカル線みたいだ。
同。 同。
パリが近いてきたところで夕日が沈んだ。 同。
車内。 同。
 
夜8時ごろパリのリヨン駅に到着(駅舎 GARE DE LYON のサイン
が見える)。明日はパリ市内見物。
  

最終日、パリに進む

最初のページに戻る

トップページに戻る

本館トップに戻る