ニュージーランド旅行(H30/2/7-14 阪急トラピックス) 詳細編

第5日 クイーンズタウンからミルフォード・サウンド、往復614kmの旅


 クイーンズタウンから地図上の直線距離は80km足らずだが、なぜか道路は南に大きく
迂回してテ・アナウに向かい、そこから山沿いに北上する。


添乗員の北島さんからもらったより詳しい行程図。

1.まずミルフォード・ロードをテ・アナウ湖まで走る

往復600kmを超える強行軍なので・・ ・・朝食はタップリ取る。
名産、キーウィ―フルーツは当たり外れあり。 ホテル玄関の朝7時。
西の山に朝日が差し始める。
早起きの女性たち。 大分陽が昇ってきた。
7時半にバスは出発。 ワカティプ湖の上には低い雲がたなびく。
今日は、リマーカブル山脈とワカティプ湖との間を南下する。 ワカティプ湖とフランクトン・アームを繋ぐ水路。
 
また湖が見えてきたが、これはワカティプ湖の続き。
ワカティプ湖は地図を見ると分かるが人が右を向いて座っている
ような折れ曲がった形をしていて、ここは脚の部分である。

Wikipedia より借用。
しかも左右に2000m級の山並みに挟まれている。
この辺りの山は低く見えても海抜2000mを超えるとか。
ようやくワカティプ湖の南端らしい。 南端はキングストンという町。
ここからは延々と牧草地帯が続く。 何と言ってもヒツジが圧倒的に多い。
ヒツジと言っても20種類くらいあるらしい。 高級布地のメリノ種や毛の硬いジュウタン用のものなどいろいろ。
ミルフォード・サウンドの方の山には厚い雲が掛かっている。 境界線か、防風林か?
放牧のシカ。近年、シカの放牧が増えている。 これは綿羊。
テ・アナウの町に着く。 ミルフォード・サウンドは正面山並みの奥。
テ・アナウ湖湖畔で。 あの山脈の向こうはタスマン海。
ミルフォード・サウンドの方向に進むに連れて・・ ・・山向こうの雲行きが怪しくなっていく。
この辺りでテ・アナウ湖から離れる。 家畜用の飼料にする菜っ葉らしい。
U字谷の大平原に入っていく。 広々とした景観。
フィヨルド国立公園の標識。ここから放牧は禁止。 大平原の山際にはテ・アナウ湖に流れ込むエグリントン川が続く。
   
写真スポットの大平原。 気持ちいい。
みんないなくなったところでツーショット。 エグリントン(Eglinton)山(1854m)。
ミラー湖(鏡湖)。 エグリントン山。
この辺りは水鳥がいたのでちょっと波が揺れている。 ここは見事な鏡状態。
iPhone8plus で撮った方がより綺麗。 逆さエグリントン山。
ノブ(knob)平原。 氷河が運んできた堆積物がドアのノブのようにあちこちに
コブ状で残っている。
平原を流れる川が見える。 ガン(Gunn)湖とTolkien Mountain。
ガン湖。 どうもこの辺りを最初に探検した西洋人の記念碑らしい。
分水嶺を過ぎたところに流れるホリフォート(Hollyfort)川は
タスマン海に注ぐ。
そのホリフォート川に落ちるクリスティ滝。
同。 クリスティーヌ山の頂上はガスで見えない。
   
この山は? モンキークリークの景観。
エヴェレスト初登頂のヒラリーがトレーニングしたというタルボット山
2572mは中央奥の山らしい。右手の山も同じくらいの高さがある。
ホーマートンネル手前のカスケード。
あの洞窟の下、カスケードのところに黄色い上着の人がいる! 右手にもカスケードがある。
 
ホーマー・トンネル1270m(1953年開通の手掘りトンネル)。
ミルフォード・サウンドに向かってかなりの傾斜になっている。
 

第5日(その2) ホーマートンネルを越えてミルフォード・サウンドへ

詳細編トップに戻る

本館トップに戻る