北イタリア大自然紀行その6(H29-9-2/9)
0.パルマの朝
![]() |
![]() |
パルマのホテル。 | ホテル前の通り。 |
![]() |
![]() |
モイチの朝食。 | かずこの朝食。どちらもモリモリ元気! |
1.ラ・スペッツィア(チンクウェ・テッレの出発点)へ
![]() |
![]() |
今朝は先頭座席に陣取った。 | バスは15号線を南下する。。 |
![]() |
![]() |
それほど混んでいない。 | 次の行き先はリグリア海に面したラ・スペツィア。 |
![]() |
![]() |
これはポー川の支流らしい。 | イタリアを縦断するアペニン山脈を横断してリグリア海に出る。 |
![]() |
![]() |
だんだん山が迫ってくる。 | 城塞らしいものが見えてきた。 |
![]() |
![]() |
城塞というよりは見張り台だ。 | いよいよアペニン山脈のただ中へ。 |
![]() |
![]() |
ドロミテと違って緩やかな谷が続く。 | 前方の雲行きが怪しくなってきた。 |
![]() |
![]() |
イタリア人はどうして山の麓より中腹が好きなんだろう。 | バスがトスカーナ州に入った途端、激しい雨が降り出した。 |
![]() |
![]() |
雨はすぐ止んだが、晴れ間はない。 | 海岸に近づいてきたようだが空は冴えない。 |
![]() |
![]() |
またしても山上に教会を中心とした集落がる。 | さらに進むとこれはまた・・ |
![]() |
![]() |
・・しかしこれは結構広がりのある大きな町だ。 | ラ・スペツィアの町に入ってきた。 |
![]() |
![]() |
海岸に出てきた。 | しかし、われわれの乗る列車の駅はやや山手の方。 これがラ・スペツィア駅。 |
![]() |
![]() |
こんな列車に乗る。 | 先頭は電気機関車。 |
![]() |
![]() |
ずいぶんたくさんの客車が付いている。 | TREINTALIA というのは「イタリア鉄道」というところか。 |
![]() |
![]() |
トイレが混んでいて全員終わるのに時間が掛かっている。 | 向こうからも列車が入ってきた。 |
![]() |
![]() |
列車に乗り込んで早速記念写真。 | 発車。ラ・スペツィアの町を離れる。 |
2.マナローラ(Manarola)
![]() |
![]() |
2つ目の駅「マナローラ」に到着。 | この駅で1回目の下車観光。 |
![]() |
![]() |
思ったより多くの人たちが降りた。 | 線路下のトンネルをくぐる。 |
![]() |
![]() |
トンネルを抜けるとマナローラの街並みが目前に。 | みんな夏の格好。 |
![]() |
![]() |
現地ガイドの説明を聞く。 | 狭い斜面にギッシリ家が、、、 |
![]() |
![]() |
狭い道にボートが置いてある。 | 人形みたいなのはクリスマスの飾りがまだ残してあるのだそうな。 |
![]() |
![]() |
ベランダにウミガメのはく製?が置いてある。 | 昔、漁師の妻たちはモノを頭に載せて運んだという写真。 |
![]() |
![]() |
舟は釣用ではなく自家用車みたいな必須の交通手段だそうな。 | 他とはちょっと違うシーフードのサンプル画。 |
![]() |
![]() |
振り返ると絵になる。 | 路地の坂道。 |
![]() |
![]() |
海岸に出た。 | おお、これぞ写真で見ていたチンクウェ・テッレの漁村風景。 |
![]() |
![]() |
やっぱり少し離れてみた方が味わいがある。 | 岩場に打ち付ける波は穏やかな方だろうが晴れていたら 綺麗だろうなあ! |
![]() |
![]() |
ウチワサボテン。 | |
![]() |
![]() |
そらが晴れていたら家並みの暖色が映えるのになあ! | せめてかずこの赤色でアクセントを。 |
![]() |
![]() |
晴れていなくても海の色は濃いブルー。 | もう一度見納めに。 |
![]() |
![]() |
あれは防波堤の一種? | 少し明るくなったかな? |
![]() |
![]() |
記念のツーショット。 | 「やっぱりひとりで撮って」 |
![]() |
![]() |
これは? | 覗き趣味のショットその1。 |
![]() |
![]() |
同その2。 | あそこにもボートが5-6艘置いてある。 |
![]() |
![]() |
もとに戻る。 | この路地の坂道も印象的。 |
![]() |
![]() |
店を見て回る。 | 少し山手の方に行ってみる。教会もあるようだ。 |
![]() |
![]() |
これは農作物中心の店らしい。 | 切符の自販機。 |
![]() |
![]() |
次の列車を待つ。 | こんな格好いい列車も走っているがここには止まらなかった。 急行らしい。 |