イタリア旅行その6(Sept. 7 - 15, 1991)
ヴェローナと湖水地方(Lake Maggiore)(Sept. 13-14)
| 今度はヴェネツィアから西へ100kmほどのヴェローナに向かった。 ここは円形劇場で毎夏野外オペラが開かれることやシェークスピア の「ロミオとジュリエット」の舞台となったことで有名である。 |
| 街中にはローマ時代の遺跡が発掘されそのまま展示されている。 | 遺跡のあとがそのまま利用されている。 |
| ジュリエットの館。上が有名なカプレティ家のバルコニー。 | バルコニーの下にはジュリエットの像があり、みんな手で 触るものだからオッパイがピカピカになっている。 |
| 円形劇場(アリーナ)。今も夏のオペラで使われている。 (フィリップさん提供) |
|
| ローマのコロッセウムより小さくても保存状態がいい。 | 強い日差しが・・・ |
| 観覧席の下は通路などあるが暗い。 | 円形劇場前の広場。 |
| 円形劇場の見学入場券。 | |
| エルベ広場(Piazza delle Erbe)。 | ガス燈だったかな? |
| 狭い街路を歩く。 | ここでバスを待つ。 |
| アーディジェ(Adige)川 | 同川を渡ってスイスとの国境にある湖水地方に向かう。 |
マッジョーレ湖 スイスとの国境にある美しい湖でコモ湖と並ぶリゾート地。
| このホテルに泊まった。 |
| 晴れていればこんな素晴らしい景色だが、到着したのは午後遅く かつ残念ながら小雨模様だった。 |
| ホテルに到着するや、そのままこのイソラ・ベッラ(美しい島)に出かけた。 |
| ホテルで船の時間待ち。 | ホテルのテラス。 |
| ツアーガイドと船の船長。 | イソラ・ベッラに到着。 |
| これから見学。 | 島には凝りに凝った立派な御殿と庭園が作られている。 |
| いろいろ銅像や彫刻で金を掛けているのが分るでしょう? | 連れどおしで写真を撮りあうことが多い。 |
| 洞窟の部屋。 | 隣の島まで歩いていけそう。 |
| テラスからの眺め。 | この庭は、 |
| 白い孔雀が売り物らしい。 | 手入れのよく行き届いた庭1 |
| 気の優しいカナダのトム君と。 | 手入れのよく行き届いた庭2 |
| 島から周りを見渡すと・・・ | 同 |
| 同(雨が降ってきた) | 同 |
| 同 | 同 |
| 夜はこのツアー最後の会食ということで豪華(?)なパーティ。 | 右の二人はフィリップ夫妻(ボブとシルビア)。シルビアは 確かモデルのような仕事をしていると言っていた。 |
| これがツアーのほとんど全員。 | ダーリーンのお母さん、ドローレスさんとダンス。 彼女はIBMの社員だそうな。 |
| シルビアとスージー |
| 翌朝はご来光を拝めた。 |
| 高原の湖らしい夜明けである。 |
| テラスはまだほの暗い。 | 部屋のベランダにて。 |
| 朝食後、テラスで。 | テラスから湖水の眺め。 |
| 帰りはローマまでバスで一直線。 | 途中、トイレ休憩。 |