関大大学院友谷ゼミの夏季合宿に参加(H23-8-1/2)

フランス文学研究(2)のクラスに出席しているNTさんから「金剛山の麓、千早赤阪村にある実家が
最近引っ越して空家になったから、そこで夏の合宿をやりませんか」と提案があった。
友谷先生、意外にもえらく乗り気になって、「では8月1日・2日の2日間、合宿をしてアンドロマックの
残り、みんなに読んでもらいと思っているところをやろう!」ということになった。
当日は先生はじめ、NMさん、Mさん、NTさんとモイチというクラス出席者のほか、NTさんと
仲の良い博士課程のDさんが立派なスイカを引っさげての参加で総勢6人となった。
NMさん、Dさん、モイチは先生の車で昼過ぎ千里山を出発、河内長野駅前でNTさんとMさんに合流、
スーパーで食料を調達して千早赤阪村に向かった。

千早赤阪村というのは大阪府の最高峰金剛山(1125m)の登山口でNTさんの元実家はそのうちの
千早集落を見下ろす高台にあった。

目指す家は・・ こんな運搬用のケーブルカーが・・
・・付いているような・・ 80数段の階段を登ったところにあった。
先生、荷物を一度で運びきれず、この階段を
2度も登ることに・・・
早速雨戸を開けて風を入れる。
玄関前は金剛山を展望する絶景! 前庭にはNTさんの祖父が育てた庭木や盆栽が・・
玄関前から金剛山と千早集落を展望する。
右の小高い山の頂上には楠木正成の
篭城で有名な千早城跡がある。
向こうの城跡は標高673mだから
ここは標高500mくらいらしい。
ここは千里山にくらべて・・ ・・大分涼しいし・・
景色も素晴らしいから・・ ・・・いうことないねえ。
でも虫や蛾などが入ってくるから蚊取り線香や
虫除けスプレーをかける。
裏木戸を開けるとすぐ目の前に草いきれ。
「最近まで祖父母が住んでいたのですが、階段の上り下りが
だんだん大変になってきて引っ越したんです・・・」
落ち着いたところでアンドロマックの講義が始まる。
後半の山場、第4幕第5場を・・ ・・ちゃんと読みました!
さあ、勉強も終わったし、PL花火でも見にいきましょうか・・
ところが、先生、「もうこの階段を上り下りするのは勘弁して!」
と断念することに・・・
で、食事の準備に掛かる。
Mさん「私は料理が得意なのよ」(?) なるほど「美味しい!」
食事は焼きソバと・・ ・・手巻き寿司がメイン。
先生、痛風予防のためと称してもっぱら持参の
「キリン淡麗」を飲んでおられた。
はいっ、みなさん、こっち向いて!
若手は食欲旺盛。 先生も負けじと・・モイチは飲みすぎてもうダメ・・
(写真はNMさん提供)
「海苔だけでも美味しいわ」 満腹、満腹!そう言えばワインも空けたなあ。
食後はまずミュージック・タイム Mさんがピアノの前に座って・・・
・・「戦場のピアニスト」のテーマ曲を・・ ・・見事な演奏で披露してくれました。
先生、「オレも引けるんだぞう」と・・ ・・ひとり陶酔状態・・
そのあとは先生が持ってこられた・・ ・・フランスのゲーム"Manhattan"やカードゲームに
恋愛相談などで朝4時過ぎまで(モイチとDさんは
途中で寝てしまった)

翌日(8月2日火曜日)

翌朝、9時ごろに起きてシャワーを浴びたあと、村落に下りて・・ ・・朝のウォーキングに、ひとりこの山の頂上(673m)にある
千早城跡まで登ってきた。城址への登り階段(5百数十段)が
意外にきつく大汗かいた。
10時過ぎにようやくみんなも起きてきて
軽く朝食のあと、待望の「スイカ割り」を準備。
先生、ホッパーに挑戦!
  
「モイチにもできるかな?」(NMさんご提供)   
スイカ割りはNTさん、Dさんが失敗・・3人目のMさんが・・ 見事命中!
うまくヒビ割れたところを包丁で・・ 細かく切り分けて・・
・・出来上がり! 記念にカメラに収めとこう。
タイマーを掛けてみたがうまく行ったかな? このDさんが持ってきてくれたスイカは甘くて大成功。
ありがとう!
次は「シイタケセンター」に行って名物「山の豆腐」と・・ ・・豆乳をお土産に購入。
向いのお土産や兼レストランを覗いたら、NTさんの
知り合いで、シイタケ茶をご馳走になる。
お昼はこの"woody heart"で。
テラスに席を取って・・ マスの養殖場を見下ろしながら・・
食事をすることに。 メニューの表紙は木製。
注文の品を待つ。 このモチ入りピザと・・
・・キノコとベーコン入りパスタが美味だった。 今回の合宿はここまで。「ああ、楽しかった!」

履修日記に戻る