中央ヨーロッパ3カ国の旅(詳報)その8
最終日の午後は待望のドナウ川クルージングである。天気がよければいいが・・・。
その前の昼食は、ペスト地区南部での中華(台湾)料理。 久しぶりに米のめしを食べれそう。
そういえば、ブダペストには中国人華僑が多く住んでいるらしく、中国人向けのテレビ放送が
1チャンネルあった。 ただし、ずっと英語で放送していた。BBC放送の雑音がひどかったのと
CNNがなかったので、ニュースはもっぱらこれを見ていた。
| 添乗員さんが「船は貸切ですからゆっくりできます」 と言っていたが結構大きな船じゃないか! |
とにかく急いで乗り込もうとしたら、そのまだ 向こうに一回り小さな船があった。 |
| まず国会議事堂の裏を通る。 | ビルの高さが揃っていて見事だ。 |
| 右の方は修復中だったが左は修復ずみだそうな。 |
| 操舵室の前に陣取って・・・ | アール・ヌーボー装飾のフォーシーズンズ ホテルが見えてきた(左)。一泊してみたいね。 |
| この辺に係留している大きなクルーズ船は みんなホテルなんだそうな。各都市や観光地 をクルーズしながら夜は船に戻って寝るのだ。 |
川風が気持ちいい!昼に飲んだビールが 醒めていいよ。 |
| 工科大学。このハンサムなHくんはことの外、 音楽に興味がありそう。 |
新しい芸術センターとか言っていたが・・・ |
| ゲッレールトの丘 |
| ホテル・ゲッレールトとゲッレールト温泉(右端) | ご機嫌のようす。 |
| まだ酔いが醒めないよ。 | 鎖橋と王宮の丘 |
| 鎖橋の橋脚 |
| 王宮(国立美術館や歴史博物館、図書館などがある) |
| 王宮の丘(マーチャーシュ教会や漁夫の砦が見える) |
| 国会議事堂を間近に見ると迫力があるなあ! |
| ・・・ | また国会議事堂に戻ってきた。 |
| しかしけばけばしい感じもあるなあ。 | カフェ・ジェルボーでコーヒー・ブレーク |
| Tさんはヘレンドで買い物 | 歩行者天国へ(このあと雨に降られた) |
| ホテルまで地下鉄で帰ってきた。 | 夜はフォークロア・ディナーで乾杯 |
| 乾杯! | 乾杯! |
| ハンガリアン・フォーク・ダンス? | 帰りに鎖橋のライトアップを見る |
| 撮影方法を変えてみた。 | 帰国の朝は雨。ブダ地区の山も見えない。 |