おとなびバルト三国とヘルシンキの旅8日(日本旅行)(H28-9-7/14)

詳細編

第3日 カウナス(杉原記念館と市内観光)・シャウレイ(十字架の丘)

朝食は少な目と思いながら・・ ・・ついつい食べ過ぎ。 
食後の散歩。ホテル前で。 今日は朝からいい天気。
部屋から眺めても遠くまでよく見える。 やっぱり川には青空が映るのがいい。
添乗員が驚いていたがみんな集まりが早い。 旅慣れた人が多い。
バスの車窓から。 テレビ塔(326.5m)。
カウナス郊外の杉原記念館(旧日本領事館) 記念館のパンフレットによると杉原は1940年
7月-8月の間に2193通のビザを発給した。
この間、かれは一日18時間も働いたそうである。
カウナスに到着したが・・ ・・バスは郊外の高級住宅地に・・ 
・・入っていく。 こんな住宅地の中に旧日本領事館はあった。
まずここで10分ほどビデオを見せてもらう。 いくつかの部屋に杉原の業績を説明する・・
・・展示がある。 ここは裏手のリビング?
杉原の執務机に座ってみる。
ポーランド系ユダヤ人を中心に6000人近い人たちが
杉原の発給したビザを使って亡命したという。
杉原の署名した日本通過ビザのコピー。 
入口。 裏から見た旧日本領事館(現杉原記念館)の全景。 
カウナス(旧市庁舎・聖ペテロ&パウロ大聖堂)  
ペルクーナスの家。 旧市庁舎(現在は結婚登記所)。
結婚式を終えたカップルが・・ ・・付添人たちと結婚の登記にやってきた。 
旧市庁舎の玄関。 旧市庁舎をバックに。
これはベルナルディン修道院。 イエズス教会。
広場のギルド風建物。 聖ペテロ&パウロ大聖堂(修理中だった)。
大聖堂の身廊。 同。 
祭壇。 同望遠で。
先にここを訪れたローマ法王の肖像。 翼廊。
祭壇。 祭壇を取り巻く漆喰彫像群の見事さ。 
内陣と聖歌隊席(クワイア)。 反対側の内陣。
パイプオルガン。 別の祭壇?
大聖堂を出て・・ ・・カナウスの旧市街を歩く。
日本料理店「YAKATA」と屋形船の東屋。 向こうに見えるのはカウナス城。
今残っているのは一部のみ。
モダン・アートのビル。  杉原千畝が泊まったというホテルに案内された。
ホテルの外壁に記念碑が嵌め込まれていた。 ホテルのフロントは当時のまま保存されている
というので覗いてみた。
フロント。 なるほど当時の機器がそのまま置いてある。
この回転ドアも昔のままらしい。 われわれの昼食レストランはここ。
スープ。 今日は二人ともワインで。
メインはなんと水餃子!ロシア料理のペリメニ
というものらしい。味は水餃子と同じ。
デザート。
レストランのテラスでは民族衣装を着けて
フォークダンスの最中。
ボランティアグループの青年男女が地元に
戻ってきて仲間で交歓しているらしい。
次はシャウレイの十字架の丘に向かう  
カウナスでネリス川とネムナス川が合流する。
これはどっちかな?
道路沿いの家。
トイレ休憩で立ち寄った公園。 同。 
ブランコで揺らすのは難しい。 バスから十字架の丘らしいのが見えてきた。
駐車場につくと十字架を売っている店が・・・ 駐車場からのアプローチは長い!
枯れた雑木林のように見える(失礼!)。 大きいのは5mくらいありそう。
本当に大小様々な十字架がぎっしり立っている。 十字架の丘を上ってみる。
ここには売店で売っていた小さい十字架や
ロザリオまでギッシリ。
頂上を越えて向こう側へ。
この辺りが丘の終点のようだが・・ ・・まだまだ奥に伸びつつある。 
丘からはみ出したものは・・ ・・参拝の道?に沿って立てられている。
  十字架の丘の横への広がり。
十字架は参道?沿いにも立てられていく。 
ジャガイモかと思ったらタマネギだった。 この辺りはラトビアまで広々とした畑が続く。

ラトビアに入国

リトアニアからラトビアに入国といってもこの看板が
一枚立っているだけ。別に税関もないので
あっという間に通過する。
リトアニアより森林が多い気がする。
松やシラカバなど。
川は護岸工事もなく自然堤防という感じ。 列車も道路もまっすぐ。
首都リーガの街が近づいてきたようだ。 道路わきの緑地帯の草刈りを裸でやっていた。
ダウガヴァ川とリーガのテレビ塔。 片側3車線の高速道路。
スマートなトラムが走っている・・ ・・リーガの中心地に着いたようだ。
夕食は旧市街の中。 小公園。
レストランに入る。 いつも通りビールとワインで乾杯!
サラダ。 メインはスペアリブ。 
酔っぱらう前に。 デザートはイチゴの載ったパイ。
旧市街を少し歩いてバスへ。 川岸に立つ伝説の巨人クリストファーの像。 
この橋を渡って向こう岸へ。 ホテル玄関から先ほどの旧市街を望む。
ホテルの部屋は広い。 広すぎてスーツケースをどこに置こうか迷う。

第4日 ラトビア ルンダーレ宮殿に進む