バリ島観光 第2日(その2)

4.タナロット寺院とインド洋の夕日

タマン・アユン寺院からタナロット寺院への道沿いは・・ ・・両側とも美田が続き・・ 
・・ここの棚田も世界文化遺産に含まれている。 これは多分バス停だと思うが、あるいは?
タナロット寺院にやってきたが、人がいっぱいである。 割れ門をくぐる。
インド洋である。 おっ、あれがタナロット寺院か?
と思ったらタナロット寺院はこの向こうらしい。 向こうから大勢の人たちがやってくる。
今6時10分くらいだが、大分日が傾いてきた。 日の入りは6時25分とのこと。 
日本でも見たことのあるような景色だ。 日の入りを拝もうという人たちが芝生に座り込んで待っている。
この中央の島にあるのがタナロット寺院だ。 満潮と荒波のため寺院への道が閉ざされて赤旗が立っている。 
ここは特に波が荒そうだ。 寺院への道を諦めきれないのか、冒険心が強いのか、
大勢の人たちが危険な波打ち際の岩の上に屯している。 
寺院をバックに1枚。 みんな芝生に座って談笑しながら日の入りを待っている。
ここは立ち入り禁止! 「ここはタナロット寺院にやってきた僧侶が今みたいに
島に渡れないときに利用する神聖なお祈りの場である」と。
しかし、一段高いところに塔があったりしてこれ自体が
分院のようになっているのかな?
「危ないよ!」
波打ち際というより海の中に入っているよ。 さながら浮かぶ軍艦のよう。
赤い旗があるため潜水艦の浮上みたい。
干潮のときどんなになるのかとネットで調べてみた。
ちょっと画像が小さいがこちら側から渡れるようだ。
今はこんな風でとても渡れない。
真ん中の船首のような岩は昔は島と繋がっていたのかも。 続々ひとがやってくる。
みんな悠然と待っている。 「私たちもここで日の入りを待とうかしら」
土産物屋を覗いても大したものはないし・・ ・・あの円月島みたいな岬に行ってみるか。 
割れ門からまだまだ人がやってくる。 お土産の絵などが並んでいる。棚田やタナロット寺院のほか
錦鯉の絵もあった。
円月島?の岬はこんな風。雲行きが怪しくなってきた。 入れ替わり立ちかわり写真を撮っているのでこれ以上
進むのを諦めた。 
対岸を望む。 夕日を拝むどころかスコールが来そうな・・・
円月島の岬は相変わらず混雑している。 岬の向こう側でも岩などに腰掛けて日没の観察体制。
大分、日が落ちてきた。 あちらは波がすごい。 
円月島の洞門に日が落ちる? いやもう少し左の方だ。
シルエットが美しい。 少し夕日がさしてきた。
スコールの雲は避けてくれたようだが・・ ・・肝心のお日様が厚い雲に覆われはじめた。 
雲の間から辛うじて見えるだけかな? 綺麗な日の入りは「没」になりそう。
最後まで粘ったが最早これまで。 「がっかりだったわね。でも雨が降らなくてよかった」
バスに向かう。 夕食はインドネシア料理とあったが、洋風おつまみのよう。 
メインはこれ「ナシゴレン」というインドネシアのチャーハン。
ビールは400円と安かった。
デザートはテラミスで今回の旅行は美味しく打ち上げ。 

ジャワ島・バリ島旅行のトップに戻る

旅のPhoto Gallary トップに戻る

本館トップに戻る