青山会番外編 山中温泉紅葉とカニの一泊旅行(H21-11-13/14)

もともと銀行OBのネット仲間4組の夫婦で計画していた恒例のハイキング旅行だったが、
一番楽しみにしていたリーダーのHさんが行けなくなった。残りのメンバーで相談の結果、
今回は取りやめ、あらためて企画しなおすことになった。
折角取れた秋シーズンの予約なので勿体ないと青山会のメンバーに声を掛けたら、玉井さんと
枷場さんが快く参加してくれた。

11月13日(金) 大阪−加賀温泉−那谷寺−山中温泉鶴仙峡散策 山中温泉「鷺の湯たわらや」宿泊
11月14日(土) 午前 鶴仙峡こおろぎ橋−山中温泉ゆげ街道散策
           午後 たわらや−加賀温泉駅−橋立港(「司」にてカニ会席)−加賀温泉駅−大阪

加賀温泉駅からタクシーで
白山信仰の那谷寺に到着。
那谷寺は高野山真言宗の
別格本山でこの近くで
生まれ育った枷場さんが
小学校時代何度も遊びに
きたという懐かしいお寺。
手に持っているのは駅で買った
お弁当。
山門を入る。
今年は紅葉がやや遅く、
まだ8分くらい。
境内を進む。
奇岩遊仙境。
本殿はこの岩山の奥の岩窟内
にあり、独特の景観を見せる。
まず女性の記念撮影。
男性陣。
ドウダンツツジの紅葉も
いまが盛り。
別に美人を狙ったわけでは・・・
駅で買ってきた弁当を広げて
遅い昼食。
観音さん。
岩屋本殿(重文)に向かう。
岩山を横から見る。
唐門(本殿への山門)。
右は岩屋本殿。
あの木、根元から半分以上
切られているのに残りの部分
で枝を伸ばして凄いわね。
その見事な紅葉の木。
ここに岩山への登山口があった。
岩屋本殿(重文)。
本殿を抜けて池の堤防上に出る。
ここは紅葉ではなくサクラ並木。
同。
三重塔(重文)。
この辺りの紅葉は赤色と黄色
の混じり具合が美しい。
楓月橋(左)。
紅葉越しに奇岩を望む。
展望台に至る楓月橋を歩く。
楓月橋から奇岩遊仙境を望む。
この辺りが今一番綺麗だ。
色のバランスがいい。
一番のスポットを背景に3夫婦
それぞれの表情で。
玉井さん夫妻。
枷場さん夫妻。
境内一番の展望所、鎮守堂から
奇岩遊仙境を望む。
鎮守堂から天下を睥睨?
芭蕉が『奥の細道』紀行でここに
立ち寄り
「石山の 石より白し 秋の風」
と詠んだ。
左に行くとその句碑がある。
今日はタクシーを待たせていたので
右の道を急ぐ。
左の金堂もスキップ。

山中温泉と鶴仙峡に進む

トップページに戻る