アンコールワット・ハイライト(その4)
アンコール・クッキーの店と昼食
希望者が多かったので「アンコール・クッキーズ」の店に立ち寄り。 | かずこもまとめ買い。 |
お昼は飲茶料理。 | 6人ずつ2テーブルに分かれて。 |
高級レストランの雰囲気。 | 30度を超える暑さにはやはりアンコール・ビールが合う。 |
豚肉入りのチマキ。 | 開けたらこのとおり。 |
ゴマだんご。 | サツマイモだんご。 |
小龍包。 | エビ蒸し餃子。 |
シュウマイ。 | 蒸し餃子とカボチャだんご。 |
中華麺。 | フルーツは無難なパイナップル。 |
2月16日午後 アンコール遺跡(プリア・カン、ニャック・ポアン、)
プリア・カン(Preah Khan) 1191年創建の仏教寺院
プリア・カンに到着。 | |
参道の両側にはリンガを模した灯籠のような彫刻が並ぶ。 | 下部にはガルーダが描かれている。 |
ナーガの欄干。この寺院はシャヤヴァルマン7世がチャンバ軍との 戦勝記念に建てたとされ、王の父の菩提寺とされる。 |
伽藍は3重の周壁に囲まれその内側に回廊をめぐらした 中央祠堂がある。 |
西の塔門を背に。 | ラテライトの周壁外側にガルーダの大きな浮彫がある。 ガルーダのポーズを取ってみたが相手が大きすぎて・・・ |
西の入口は三つの塔門からなっているようだ。 | 西の塔門を抜けると中央祠堂がある。 |
前に大きなテラスがある。 | 入口に2体の仏像らしいのが立っていたが頭がない。 ガイドブックによると王の死後、抑圧されていた ヒンドゥー教徒たちによって破壊されたらしい。 |
回廊の外壁にはデバター(女神)像が彫られている。 時間があればひとつひとつゆっくり見たいのだが・・・ |
中央祠堂の回廊。 |
破風にはヒンドゥー教の神話が描かれている。 | 回廊が横に伸びていて、中庭側にはいつくもの デバター像がある。 |
破風の彫刻もヒンドゥーのものばかりだ。 | 天井が今にも落ちてきそう。 |
回廊はところどころ天井が崩れ落ちていて通れない。 | これは金剛力士か? |
リンガが残っている。 | この卒塔婆がアンコール時代以降、この寺院の象徴と。 |
ここの外壁にもたくさんの神が・・ | 大きくしてみると・・ |
中央の回廊はまっすぐ続いている。これもリンガか? | このガジュマル(スポアン)は建物救済のため伐採されたらしい。 |
この辺りはかなり崩壊がすすんでいる。 | 屋根部分が崩れて不安定に見える。 |
屋根が落ちてないせいか、この辺りの回廊は明るい。 | ところどころあデバターの像が見える。 |
この木を外したらかえって石組みが崩れそう。 | 屋根を失って傾いている柱もある。 |
ここは「踊り子のテラス」。踊り子の浮彫やモチーフがたくさん。 | 13人が踊るアプサラ。 |
他にはない2階建ての石造建造物だが、用途は図書館かと 思ったが不明。ギリシャの神殿のような頑丈な柱が印象的。 |
オルさんから説明を聞く。 |
2階建ての石造建築物の前で。 | 金剛力士。 |
中庭にはあちこちにデバター像がみえる。 | 近くへ行ってみたいが・・・ |
次はニャック・ポワン(Neak Pean) 12世紀末同じくジャヴァルマン7世創建の仏教寺院
とスラ・スラン(Sras Srang)(王様の沐浴池)
ニャック・ポワンは湿地帯の池の中にあるらしく木道を行く。 | 来てみると柵がしてあって中に入れない。かずこによると 9年前は入れた、と。 |
ここからではよく見えないなあ! | 左側に見えるのは天駆ける神馬だそうで18人がしがみついて いるとかいうがここからではとてもとても・・・ |
中央祠堂を望遠で見る。ガイドブックによると2匹の蛇が 祠に巻きついているというが、一匹は祠の下部にあるやつかな? もう一匹は基壇の外側を巻いているのかな? |
そもそもニャック・ポワンというのは「絡み合う蛇」ということらしいが ともかくこれ以上近づけないので記念に写真だけでも。 |
スラ・スラン(Sra Srang) ジャヤヴァルマン7世が12世紀末に創建した沐浴池
「はいっ、これがスラ・スラン、王様の沐浴場です」 ん?ここで王様が沐浴? |
この大きな池そのものが沐浴のために造った人工池だそうである。 池の土手に砂岩の縁取りらしいものがあるが・・・ |
ガイドブックにあるナーガの欄干とかシンハ像というのはどこ? | こんなのがある筈なのだが・・・ |