志摩半島和具グルメ旅行(H24-6-5/6 民宿「竹正」)
昨年7月青山会の有志を志摩半島の民宿「竹正」と松阪のステーキ屋のグルメ旅行に案内して喜ばれたが、
そのとき法事で参加できなかったHさんをぜひとも案内したかったので、今回、声を掛けた。
なお、松阪はHさん夫妻のみで私たちは行かなかった。
近鉄特急で「賢島」まで行き・・ | ・・そこから連絡船で和具に渡る。 |
台風3号の接近で生憎の雨模様。 | しかし、グルメの方は大丈夫! |
鯛を中心とした舟盛りに・・ | ウツボのフライやカツオの叩きも。 |
舟盛りには鯛をはじめ、アワビ、ヒラメ、マグロ、アジ、イカ、 などなど・・ |
そのほか、別に海女さんが作ってくれたアワビの蒸し焼きも・・ |
今年の初物、ワタリガニ。 | グレの煮つけ。 |
「こんなにたくさん食べられるかな?」とHさん夫妻。 | 「大丈夫ですよ」。 |
ご馳走を前に。 | サザエのつぼ焼きも。 |
ウナギの卵とじ。 | ワタリガニは民宿のご主人みずから捌いてくれた。 |
伊勢えびの蒸し焼き。 | 「エビはこんな風に身と子(卵)を混ぜて食べると 旨いよ」と主人。 |
「志摩の地酒をどうぞ」。 | ご主人が昨日取ってきたばかりのヌメサバを 焼いてくれた。 |
ごはんはもちろん「てこね寿司」。さすがに全部は 食べきれなかった。 |
アサリの清ましにデザートのアイスクリーム。 |
翌日
夕べはお蔭様でよく眠れましたよ。 | 朝からボリュームは十分。 |
夕べの鯛の舟盛りが「あら煮」で現れた。 | テーブルはご主人の手作り。 |
お客は二組だけ。 | 民宿の主人が自らマイクロバスを運転して 伊勢まで送ってくれた。 |
台風3号が通り過ぎて今朝は晴れ。 | 道路はリアス式海岸を次々に横切って走る。 |
橋も多い。 | 真珠養殖の筏が見える。 |
空はどんどん晴れてきた。 | 素晴らしい景観の予感。 |
最初に立ち寄ったともやま展望台。 遥か向こうは和歌山の山々。 |
少し風はあったが、爽やかこの上なし。 |
ここから見る夕日は英虞湾が真っ赤に染まって 絶景らしい。 |
賢島方面(鳥羽観光ホテルなど)。 |
先ほど渡ってきた和具のパール・ブリッジも見える。 | 昨日、船で通った間崎は正面奥の右手。 |
「竹正」の主人が丁寧に教えてくれる。 | 「こんなに良いお天気になるとは思いもしなかった!」 |
撮影に余念のないHさん。 | 車は志摩半島の新緑の間を走る。 |
次は「ともやま展望台」の対岸にある横山の展望台に やってきた。 |
整備された登山道を上る。 |
やあ、素晴らしい展望だ。向うの横に細長いのが和具方面。 | 望遠にするとパール・ブリッジもよく見える。 |
先ほどの「ともやま展望台」はどこかな? | 正面奥が賢島の志摩観光ホテル。 |
賢島カントリーもすぐそこ。 | 正面にプライム・リゾートが見える。 |
これはスペイン村方面。 | スペイン村の入り江は有名な的矢湾。 |
モイチも撮ってもらう。 | 右手の方。 |
「地球の丸いことが分かりますよ」と主人。 | 記念に。 |
さらに上の展望台に上がる。 | それにしてもどこを向いても・・ |
・・フラットだねえ。 | |
「こっち向いて!」 | 同。 |
二見が浦へ
駐車場からの入口は名店街を抜ける。 | 二見興玉神社の鳥居。 |
海沿いに参道を進む。 | 同。 |
竜宮社の前で。 | これが夫婦岩らしい。 |
やっぱり。男岩が9m、女岩が4mだそうな。 | これらの岩にも名前が付いていたが忘れた。 |
晴れた日には遠く富士山も・・ | ・・望めるとのことだったが・・・ |
天の岩屋。 | 「へえ、これが有名な夫婦岩なんだ」 |
夫婦岩の前で記念に。 | 拝殿ではこの輪を右左に1回ずつくぐってから・・ |
・・参拝するのだが・・ | ・・Hさんはそれを省略して直接お参り。 |
この鳥居は何かと思ったら・・ | ・・ここから朝日を拝むらしい。 |
神社のお守り、「二見カエル」(無事帰る?)。 | 竜宮前。 |
近鉄「五十鈴川」駅まで送ってもらってここで軽く昼食。 |