電動自転車を借りて京都北山の秋の気配を探る(H30-10-8)
1.電動アシスト付き自転車
8月弟の有料自立型老人ホーム入居に際して事前調査、 打合せ、引越しなどのため、この阪急西院駅裏の レンタサイクルで・・ |
この形の電動アシスト付き自転車を何度も 借りてその安さ(1日420円)と乗り心地の良さ に魅かれた。 |
三連休最後の体育の日とあって早めに家を出て11時過ぎに 着いたのだが、大きいのはみんな出てしまってこんな二回りも 小さいお子様用?のしか残っていなかった。 |
2.鷹峯の長い坂に挑戦して光悦寺へ
まず西大路通りをまっすぐ北上して左大文字山の麓にある 金閣寺の様子を探ってみると背後の松林が先般の台風21号 により相当の被害を受けていることが窺えた。 |
三連休とあって入り口は混んでいた。 |
北大路千本の仏教大学キャンパス前が鷹峯への上り口。 | この坂は約1.6㎞続き、最後の200mほどが一番きつい。 |
途中にある史跡「御土居」。生家の近くに「土居ノ内町」というのが あり、学校の裏手に御土居の名残りがあった。 |
1-2年前に御所東にある蘆山寺裏にも「御土居」があった。 |
1807年創業という京醤油の老舗「松野醤油」。 | さすが小さくとも電動自転車はあの長い急坂を余裕で 上りきって「光悦寺」に着いた。 |
もちろん紅葉にはまだまだだが、庭に入るとあちこちに 秋の気配が忍び寄っていた。 |
苔は先週の雨で十分な湿気を吸って青々としていた。 |
まだ紅葉には早いので人影はまばら。 | |
光悦寺と言えばこの石畳。 | さすが光悦のお寺、茶室がいくつかある。 |
庭園入り口は鬱蒼としている。 | 苔庭。 |
茶室「三巴亭」。 | 萩の花。 |
ススキ。 | 光悦垣と紅葉。ここは大分色づいている。 |
鷲が峯を後ろにして。 | さらに進むとこんもりした鷹峯が見えてくる。 |
光悦垣(中が透かして見える)と苔と。 | 「大虚庵」 |
本阿弥庵と鷲が峰。 | 鷹峯。 |
鷹峯の向かって左手奥には東山三十六峰を望むことが出来る。 | 「本阿弥庵」 |
この脇道を行くと・・ | 光悦のお墓がある。 |
茶室への飛び石。 | 庭園の帰り道。 |
鐘楼。 | |
ついでに向かいの源光庵の入り口だけ覗く。 | |
丸窓を持った山門。 | 前庭。 |
同。 | 参道のススキ。 |
賀茂川を渡って上賀茂神社へ
北大路橋。 | 同付近から賀茂川の上流を望む。 |
今日は大分澄んでいた。 | 上賀茂神社にくるとちょうと結婚式で神前に向かう一行がいた。 |
神官に先導されて鳥居をくぐる。 | 神馬。 |
少し色づいたもみじ。 | ならの小川。 |
御手洗場。 | 拝殿。 |
今年は戌年だからイヌの張りぼてが、、、 | |
帰りに老人ホームに弟を訪ねることにして竜安寺、仁和寺を 経由して太秦まで自転車を走らす。 |
|
仁和寺の山門。 | 山門の間から御室八十八か所巡礼の山が見える。 |