青山会塩谷さん郷里で絵画展(H29-4-30 彦根市高宮 座・ギャラリー)



 リタイアしてから暫くして豊田市から名古屋市内のマンションに転居された
塩谷さんから3回目の絵画展(個展)の案内を頂いた。今回は実家のある
彦根市高宮の画廊となっている。
4月一杯の週末開催となっていたのでゼミの仲間に声を掛けたが生憎、
誰も都合がつかず半ば諦めていた。しかし、最終日の30日になってようやく
時間ができたうえ絶好の天気となったので一人で出かけた。
 現地に来てみると、高宮というのは中山道の宿場町だった。しかも彼の
実家というのが高宮宿の二つある脇本陣跡のひとつで今も蔵や庭など当時
のお屋敷の一部が残っており、地元切っての由緒ある名家であることが
分かった。現代に入って塩谷家は同じ場所で郵便局を経営してこられ、近年、
氏のご長兄が亡くなるまで4代に亘って続いていた。
今回個展の開かれたギャラリーは塩谷家が元郵便局の局舎の一部を地元
の文化事業に役立つようにと提供されていたものとのことである。

JR彦根駅でこの近江鉄道本線に乗り換えた。
この鉄道には初めて乗ったが2両編成のワンマンカーだった。
立派な「高宮駅」の駅舎。
川沿いに立派なお屋敷が、と思ったら・・ ・・妙蓮寺というお寺だった。
花壇の手入れからすると街の中心部に近いらしい。 これは多賀大社の一の鳥居。
同、正面から。 これが中山道。
これが「座・ギャラリー」 塩谷さんから頂いた案内状。
塩谷さんのプロフィル。 ウィンドウの絵。
1階には100号の大作が展示されていて壮観。  
このブルー系の大作数点は初めて拝見したが・・ ・・10年ほど前の作品とのこと。
  この二つの絵は前回拝見した。
2階の壁を飾るこれらの作品は・・ ・・名古屋のマンションに移られてからのもの。
   
  この戸板は何と脇本陣時代の名残り。
墨書によると皇女和宮ご下向の際に新調された戸板とか。  
   
   
塩谷さん。 何も知らないモイチが「ご実家はどこ?」と尋ねたら・・
この脇本陣跡そのものがご実家と分かった! 後ろの蔵まで続く広大なお屋敷だ。
付近の中山道跡。今はバイパスとして車の行き来も多い。 地元商店会の標識。


塩谷さん喜寿記念個展(平成24年7月)を見る

塩谷さん自選展(平成18年11月)を見る