坂本・延暦寺散策(H23-4-30)
おごと温泉で高校の同窓会があったのでその翌日、折角だから新緑の坂本の町を散策してみた。
JR「比叡山坂本」駅で下車して西方向へまっすぐ日吉大社に向かった。
日吉大社の参道入り口に鳥居と「日吉大社」と書いた石柱が・・・ | 道の両側には特有の石積みの壁に囲まれた里坊が 連なっている。 |
比叡山麓の緑に囲まれてよく整備された道が続く。 | 前を歩いていた登山姿の夫婦連れと「水琴窟」の 看板につられて「叡麓庵」というところに入った。 |
どうやら日吉大社の門前で昔から商売をやっていた らしいが、店主の道楽で・・・ |
・・・いろいろ面白いものを集めているようだ。 |
これは「ハナイカダ」の実のなる方。 | 江戸時代の金魚鉢やら鎧やら・・・ |
奥に帳場らしいのが見える。 | これは「線香時計」らしい。 |
さらに参道を進む。 | サクラはもう終わりだが・・・ |
いかにも老樹の貫禄を感じる。 |
---|
300円を払って境内に入る。 | 大宮橋を隣の走井橋から見る。二宮橋とともに「日吉三橋」 と呼ばれ、重要文化財に指定されている由。 |
境内は新緑が鮮やか。 | 走井橋のたもとに「根上がりの松」? |
変わった鳥居が見えてきた。 | これは神仏習合を表わす独特の形で合掌の形を取っている。 |
同説明。 | 西本宮の楼門。 |
四隅に屋根を支える神猿がいる。 | 西本宮(奥が本殿)。 |
宇佐宮。 | |
白山宮。 | 神輿収納庫。 |
東本宮の楼門。 | 東本宮の全景(正面うしろに本殿がある) |
東本宮の本殿(国宝)。 | 二宮橋を経て入り口に戻る。 |
旧竹林院の前の枝垂桜が満開だった。 | 滋賀院の入り口。 |
坂本は石積み壁の町。 | 叡山文庫。 |
比叡山延暦寺
坂本からケーブルカーで 比叡山に上る。 |
|
---|---|
ちょうど中央辺りに昨日宿泊した おごと温泉の琵琶湖グランド ホテルがある。 |
延暦寺入り口。 | 昔、大学入学記念に家族で比叡山に登り、 ここで記念写真を撮ったのを思い出す。 |
根本中堂への道は階段ではなく歩きやすいスロープに なっていた。 |
国宝の根本中堂。 |
---|
根本中堂正面。内部は撮影禁止だった。 | 根本中堂前の枝垂れ桜。 |
根本中堂前の広場。 | その前の急な階段を上がると・・・ |
・・文殊楼があり、無料公開していた。 | 鐘撞堂は長蛇の列。 |
大講堂。 | 戒壇院。 |
阿弥陀堂。 | 東塔。 |
阿弥陀堂前の広場。 | シャクナゲの花。 |
ケーブルカーで下山。 | |
上りケーブルカーとすれ違い。 | 信長の比叡山焼き討ちで犠牲になった僧侶たちの 霊を慰める多数の石像が見つかった洞窟。 |
午後はびわ湖ホールで行なわれた「ラ・フォル・ジュルネ びわ湖2011」に出演の児玉桃さんのコンサートへ。 帰りに村田くんと一緒になって・・・ |
・・・湖岸を散策しながらJR大津駅へ出た。 |