ポルトガル世界遺産めぐり8日間 (H22-2-5/12) 詳細編(その5)
(オプショナル・ツアー)
ホテル発 −世界遺産 歴史地区エヴォラ
夕方5時過ぎホテルに帰着後、自由行動(地下鉄利用でロシオに行き、リベルダーデ通を散策) リスボン泊
翌日はオプショナル・ツアーでリスボンから 東へ約120kmのエヴォラへ向かった。 アレンテージョ地方の中心都市で頑丈な 城壁に囲まれている。 生憎の全国的な雨模様で興をそがれた。 |
今日は生憎朝から雨。 | リスボンから東へ150kmのエヴォラへ行く。 延長17kmのヴァスコ・ダ・ガマ橋を渡る。 このあたりは水深が極めて浅いらしい。 |
写真でははっきりしないが中央左からフラミンゴの群れが 飛び立つのが見えた(ここはフラミンゴの飛来地だそうな)。 |
この辺りもブドウ畑が多い。 |
しかし、エヴォラに近づくにしたがってコルクの林が 目立ち始めた。 |
トイレ休憩の店の裏にコルクの木があった。 木の皮の一部が剥れている。 |
コルクの林を間近に見る。 | コルク製品。 |
このハンドバックもコルク製品。 | 昨日食べたケイジャーダとカフェオレを頼んで・・ |
しばし・・ | 休憩。 |
エヴォラの町に着いた。すっかり城壁に囲まれている。 | 町への入り口はこういう門が何箇所かあるようだ。 |
サン・フランシスコ教会
エヴォラで最初に訪ねたのはサン・ フランシスコ教会。 16世紀初期に建てられたマヌエル様式の 装飾が美しい教会である。 |
入り口の扉の上には王の三つの紋章がある。 | 祭壇はかなり凝った装飾だが |
身廊のアルコーブ?にもいくつか祭壇が・・・ | マリア様。 |
主祭壇とよく似ているが、より金きらきん。 | アズレージョは付き物か。 |
天使の魚釣り?バチが当たりそう。 | 主祭壇。 |
アズレージョが印象的。 |
この教会の目玉はなんといっても Capela dos Ossos (人骨堂)と呼ばれる 5000体の人骨が壁や柱、天井に びっしり埋め込まれた礼拝堂である。 1ユーロ払えば撮影OKだったが、 さすがのモイチも祟りを怖れてよう 申し込めなかった。 人骨堂内部の写真A(部屋全体) (ウィキペディア) 同B(頭蓋骨) 同C(吊り下げられた親子) |
市営マーケット(Mercado Municipal)
教会の前に最近できたばかりの市営マーケットがあった。 | 観光客用ではなく地元の人たちの台所用である。 |
野菜・果物から | チーズや(地元の補助添乗員が買っていた) |
ソーセージ、 | ワイン、 |
鮮魚まで何でも一通り売っている。 | 魚屋を見ていたら料理用のはさみで魚のヒレや尻尾を 切っていた。 |
太刀魚もあった。 | 名産の干しダラが強い臭いを発散しながら・・ |
並んでいた。 | オリーブはこんなにして売られていた。 |
これはソーセージ屋。血のソーセージもあった! | マーケットを出る。 |
現地ガイド(右)に先導され | 石畳の道を進み、 |
町の中心、ジラルド広場に・・ | 出た後、広場を斜めに横切って |
10月5日通りに入り、 | 1755年の地震で残ったという聖母子像を見たり、 |
両側のお土産やさんを、 | いくつも覗いたりしながら・・・進む。 |
そういえば、記念に左のようなコルクの絵葉書を買った。 |
そしてカテドラル(大聖堂)に到着。 12−13世紀のロマネスクからゴシックへの 過渡期に建てられたものという。 1584年にエヴォラを訪れた天正遣欧少年 使節の伊東マンショと千々石ミゲルがこの 大聖堂でパイプオルガンの腕前を披露した、 とか(「地球の歩き方」260ページ) |
|
えらく頑丈そうなファサード。 |
? | これも最後の晩餐? |
祭壇の上部。 | 別の祭壇。 |
身廊。 |
古そうなパイプオルガン。 | キリスト像? |
また広場に戻って、 | 今度は、 |
昼食のレストランへ。 | このスープはたまごの黄身が入った濃厚なスープ。 |
メインはアサリと豚肉。あとでお代わりが来た。 | デザートはプリン風。 |
このレストランはなんと創業600年ですと! | レストラン前。この町はイェロー・カラーで縁取るのが特色らしい。 |
教会? | 市役所の建物というので入ってみたら・・・ |
ローマ風呂の | 遺跡だった。 |
もうひとつローマ時代の遺跡はこの神殿跡。 | 大きさが分るように・・・ |
カテドラルの裏側。 | 日本人彫刻家北川晶邦さんのコンペ入賞作品。 「波立つ海の中に光る満月」というタイトルだそうだが 「タコのキスみたいや」との声。 |
町の一角を見下ろす。 | みすぼらしいからせめで花壇越しに。 |
色々角度を変えてみるが今ひとつだなあ。 | お土産やのカラフルな陶器。 |
同。 | 同。 |
コルクのアイスペール?。 | コルクの木の皮を剥いだもの。 |
断面を見るとよく分る。 | 雨に濡れた石畳。どこもよく整備されていて歩きやすい。 |
ジラルド広場に沿って続くアーケード。 | これは元教会の建物だが今私有のため公開していないと。 |
ウィンドウを飾る面白い野菜。 |
もう一度町の中心、ジラルド広場。 | |
朝からの雨にも拘わらず町の男たちが アーケードの下にたむろして井戸端会議。 現地ガイドによると年中やっているらしい。 鳥打帽などを被っている人が多いとか。 その横で焼き栗を売るオバサン。 |
リスボンに戻る
サンフランシスコのゴールデンゲート・ブリッジを 思い出せる4月25日橋を渡る。 |
コンテナーヤードらしい。 |
モダンなタイル、青と・・ | 赤。 |
ホテルに戻ったら5時を回ったところだった。
まだケーブルカーに間にあうと二人で地下鉄に乗って出かけた。
リスボンのホテルに戻ったのが5時過ぎ、 市内観光でチラッと見たケーブルカーに 乗りたくて(せめて写真を撮りたくて) かずこと地下鉄に乗ってロシオまで 出かけた。 ホテル前のオライス駅。 モダンなアズレージョの入り口だった。 |
|
切符の自販機の使い方に戸惑っていたら 向こうのボックスにいた駅員がわざわざ 出てきてくれて親切に教えてくれた。 結局、ロシオまでの往復運賃分の プリペイドカード(1年有効)が出てきた。 表 裏 |
|
中はもっとモダンなのにビックリ。 | |
エスカレータの乗降口。 | |
プラットホームは天井が高く広々としている。 | |
駅構内というより展示場みたい。 | |
電車が入ってきた。 | |
ケーブルカーはすぐ見つかった。 普通のケーブルカーとは違い、車体が ひし形ではなく水平になっている。 これはグロリア線。 |
|
通りの反対側にも別のケーブルカーの線が あった筈と探しに出かけた。 「このルイ・ヴィトンの店も見覚えがある、 確か、この少し先だった」とどんどん歩いたが、 見つからないまま、リベルダーデ通りを突当り のエドゥアルド7世公園まで行ってしまった。 |
|
がっかりして戻ってきたらあった、あった! すこし奥に入ったところにあったので 見過ごしたのだ。ラヴラ線である。 |
|
もう暗くなってきたので乗車は諦めて 写真だけ撮った。 |
|
すぐ発車したので見ていたらすぐ上の 見えるところで対向車と交差していた。 |
|
帰り道、ついでにサンタ・ジュスタの エレベータを見に行った。 これも歴とした公共交通機関である。 時間がないので遠くから写真だけ。 |
|
ロシオ駅から(プリペイドカードはPITAPA みたいにタッチするだけでいい)。 |
|
地下鉄に乗ってホテルへ。 |
翌朝4時半出発というのでホテルが前の晩から デッカイ朝食ボックスを用意してくれた。 |
中味はこの通り。モイチのにはサンドイッチがふたつも 入っていた。誰かさんのが足りないのかな? |