大阪造幣局通り抜け(H24-4-17)
住友クラブでの珊瑚会の帰りにOさんと、今日から始まった造幣局の通り抜けを
見物に行こうという話がまとまって、渡辺橋から京阪に乗って天満橋に出た。
天満橋を北へほとんど渡り切った 辺りから中之島方向を見ると サクラはピークを過ぎ、新緑の 美しい季節になっていた。 |
|
そこから大川沿いに少し東へ 歩くと造幣局の通り抜けである。 案の定、たくさんの人が見物に 訪れていたが思ったほどでは なかった。 |
|
何十種類ものサクラの花が咲いて いたが、普通のサクラはピークを 過ぎているので八重が中心である。 |
|
これは染井に似ているが「法明寺」と いう種類。 |
|
これはうちのマンションにもある ピンクの八重桜。 |
|
これは鬱金(うこん)という草色の サクラ。 |
|
京都大覚寺の大沢桜(八重)。 |
|
花が密集している。 | |
マイクで「立ち止まらないでください」 と言っていたが、止まらないと写真が 撮れないよ。 |
|
この見事な八重は「楊貴妃」。 | |
今日は、結構中国語やハングル、それに 英語などがよく聞こえたが、外国人の ツアー客もいたようだ。 |
|
これは「一葉」。 | |
枝垂れ桜はやはりいいね。 | |
今日は初日の午後とあってか、まだ 見物客はそれほど多くなく、押すな 押すなというほどには混雑していない。 |
|
造幣博物館は今日は休館。 | |
すっかり葉桜になっているのも少なくない。 | |
これは笹部桜といって幹の周りに 密集して咲く。 |
|
造幣局の旧正門前横の大きな桜。 散った花びらがびっしり散り敷いていた。 |
|
今年の花「小毛毬」と美女(民放の アナウンサー、実況のリハーサルを やっていたようだ)。 |
|
文字通り毬(まり)のようになって 咲いている。 |
|
600mの通り抜け出口付近。 疲れて座り込んでいる人が多かった。 |