ニュージーランド旅行(H30/2/7-14 阪急トラピックス) 詳細編
第6日 クイーンズタウン-クロムウェル-テカポ湖(善き羊飼いの教会)-クライストチャーチ
-(飛行機)-オークランド(スカイツリーとオークランド港)-鉄板焼きディナー(宿泊)
![]() |
![]() |
| 今朝は野菜・果物中心に・・ | ・・おかゆという変な取り合わせ。 |
![]() |
![]() |
| 少し物足りなくてヨーグルトを追加。 | |
![]() |
![]() |
| 昨夜も星空が綺麗で南十字星もバッチリだったらしいが、 今朝は三日月が雲一つない空に残っていた。 |
ホテル背後の山も朝焼け。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 深いカワラウ渓谷に吊り橋が、、、 | ここはバンジージャンプの発祥地。 高所恐怖症なので手を出すのがやっと(笑)。 |
![]() |
![]() |
| 吊り橋入り口の案内板。 | 34mの高さから谷川めがけて飛び込む。 |
![]() |
![]() |
| 中央の屋根のある部分がジャンプ台。 | この板の上から飛ぶ。板の先が削れている。 |
![]() |
![]() |
| ギブストンのブドウ畑。 | 一昨日味見で立ち寄ったクロムウェルのジョーンズおばさんの フルーツマーケット。 |
![]() |
![]() |
| 「どうぞ摘みたてのサクランボをどうぞ」 | 遠慮なく腹いっぱいフルーツを試食したあとは店頭で セールスマン(笑)。 |
![]() |
![]() |
| 「ドライトマトを買っていくわ」。 | ドライフルーツやナッツ類が山積み。 |
![]() |
![]() |
| プラム1kg 4ドル。 | マーケットのすぐ隣は果樹園。 |
![]() |
![]() |
| クロムウェルに接する鏡のようなダンスタン湖。 | 橋を渡って対岸からクロムウェルの町を望む。 |
![]() |
![]() |
| ダンスタン湖も細長い。 | ウシの放牧地。 |
![]() |
![]() |
| ここはヒツジの放牧地。 | ヒツジが一生食べても大丈夫というくらい広い。 |
![]() |
![]() |
| 突然バスがブレーキを掛けたと思ったら・・ | ・・牛の大群が道路を横断。 |
![]() |
![]() |
| 大きな体で悠然と行進する。 | 一番後ろに黒い子牛が4,5頭付いていた。 |
![]() |
![]() |
| シンガリは牧羊犬ならぬ牧牛犬がバッチリ。 | まだまだ広大な放牧場が続く。 |
![]() |
![]() |
| おお、向こうに見える山並みは南アルプスだ! | バスは丘陵地を下り始める。 |
![]() |
![]() |
| サケの養殖場。 | ルワタニ湖。 |
![]() |
![]() |
| マウント・クック遊覧飛行の飛ぶ飛行場。7人がオプショナル・ツアー でこの小型飛行機にチャレンジ。 |
マウント・クックの頂上が少し見えているよ。 |
![]() |
![]() |
| プカキ湖から右手奥のマウント・クックが見える。 | これなら遊覧飛行はオーケーかな? |
![]() |
![]() |
| 3日前よりよく見えるよ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ああ、雲が掛かってきた。 | しかし、頂上が見えている。 |
![]() |
![]() |
| 大丈夫、大丈夫! | 遊覧飛行はテカポの空港に着く。 |
![]() |
![]() |
| 先ほどのプロペラ機が到着した。 | 乗りたかったなあ!今更遅い! |
![]() |
![]() |
| 空港ロビーにあったポスター写真を拝借。 搭乗者たちに聞いたらマウント・クックの周りを旋回してくれたので よく見えたとか。 |
テカポ湖。 |
![]() |
![]() |
| 同。 | 同。 |
![]() |
![]() |
| 牧羊犬の像。これは開拓時代の放牧地で境界線(boundary)を 守った犬たちの働きを称えて1968年に建てられたもの。 |
「善き羊飼いたちの教会」。1935年に欧州からの開拓民たちが 集権から石を集めて建てたもの、と。周りにはマタゴオリやタソック というニュージーランド固有の植物が生えている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 濁っているように見えるが、水鳥の足が良く見えるように 意外と透明らしい。 |
しばし橋からの眺めを楽しむ。 |
![]() |
![]() |
| 文字通りの「湖畔」レストランで昼食。 | うな丼ならぬ地元で養殖しているサケを使った「サケ丼」。 生サケとの話だったが照り焼きにしてもらった。 |
![]() |
|
| 絵になる景色を一枚。 |
オークランド港と鉄板焼きディナー
![]() |
![]() |
| クライストチャーチ空港からオークランド空港に飛んでこの オークランド港に着いたのは夜の8時過ぎ。 |
この橋は日本の技術で建設されて高く評価されたとか。 |
![]() |
![]() |
| こんな日でもヨットが出ている。 | オークランドのスカイツリーをバックに。 |
![]() |
![]() |
| こんなところで地元の人たちが釣をしていたが・・ | ・・釣った魚を見てびっくり。なんと見事なタイだった! |
![]() |
![]() |
| 他にももっと大きなを釣っていた。 | 天気が悪いといまひとつ気分が乗らないね。 |
![]() |
![]() |
| 苦手のソバが出た! | まずパーフォーマンス。 |
![]() |
![]() |
| ディナーは地元で人気の鉄板焼きレストラン「大黒」。 | 手さばきはみんなの注目の的。 |
![]() |
![]() |
| かずこも満足そう。 | 見事な火柱が立った! |
![]() |
![]() |
| 胡椒を振って、、 | 最後の夜をサイコロステーキとご飯、味噌汁で締めくくる。 |
![]() |
![]() |
| 「大黒」の入り口。 | 店の左向かいはフェリービル。 |
![]() |
![]() |
| オークランドのホテルは空港の傍。スッキリ、清潔。 |