ニュージーランド旅行(H30/2/7-14 阪急トラピックス)
ハイライト編4
第6日 クイーンズタウンからクライストチャーチ-(飛行機)-オークランド(市内見物と夕食)
![]() |
明け方の空に残る三日月。 昨夜も臨時の星空観察会が行われたそうで 一昨日同様素晴らしい南十字星と天の川が 見られたとか。 |
![]() |
ミルフォードサウンドとはえらい違い! |
![]() |
今日の最初のストップは「バンジージャンプ」 発祥の地、カワラウ川に架かる吊り橋。今も 現役のジャンプ場で連日ファンが挑戦に やってくるらしい。 |
![]() |
ジャンプ台の高さは43m。 飛んで宙ぶらりんのジャンパーはあの水面に 浮かぶボートで救出される仕組み。 |
![]() |
この台から飛ぶ。先端が少しすり減っている。 |
![]() |
この43mの高さから飛ぶと水面に手が触れる ところまで落ちるらしい。 料金は大人205ドル、小人155ドルですと。 もっともわれわれのツアーでは参加禁止とか。 |
![]() |
Gibston Valley のワイン用ブドウ畑。 ここのワイナリーのピノノワール(赤ワイン)は 逸品。 |
![]() |
往きに立ち寄って偵察したクロムウェルの果物 市場「ジョーンズおばさんのマーケット」。 |
![]() |
店内は摘みたてのフルーツやドライフルーツで 一杯。 |
![]() |
「どうぞ召し上がれ」 このサクランボが美味しかった。 つまみ食いだけでお腹いっぱいになる。 |
![]() |
プラム1㎏ 4ドル。安いのか高いのか? |
![]() |
隣の果樹園。 |
![]() |
クロムウェルにあるダンスタン湖の鏡のような 水面。 |
![]() |
時速100kmで突っ走っていたバスが急に ストップしたので「おやっ?」と思ったら放牧の 牛の群れが道路を横断中だった! 道路脇で草を食むやつもいる。 |
![]() |
子牛も混じって行進する。 |
![]() |
これが最後の一頭かな? |
![]() |
と思ったら黒い子牛4頭がシンガリだった。 |
![]() |
一番後ろはちゃんと牧場犬2匹が追っていた。 |
![]() |
雄大な牧草地帯をひた走る。 |
![]() |
丘陵地帯を下っていく。 |
![]() |
ルアタニワ(Ruataniwha)湖の鮭養殖場 (Salmon Farm)。 |
![]() |
ルアタニワ(Ruataniwha)湖。 |
![]() |
プカテ空港ではオプショナルツアーのマウント ・クック遊覧飛行に参加する7名を見送り。 |
![]() |
マウント・クック遊覧飛行は天候次第で可能性 は今朝は五分五分と聞いていたが10時にGO サインが出た。 ここから見てもマウント・クックには雲が掛かって いる。遊覧飛行の飛行機はテカポ空港に着く のでそこで7人と合流してテカポ湖に向かう。 |
![]() |
われわれは地上、プカキ湖に沿って走る。 マウント・クックの雲がだんだん良くなってきた。 |
![]() |
遊覧飛行もうまく行きそう。 |
![]() |
二つのピークがはっきり見えてきた。 |
![]() |
プカキ湖を北上するにつれマウント・クックが どんどん大きくなる。 |
![]() |
氷河湖独特の水の色。 |
![]() |
こう見てくるとマウント・クックの天候が 不安定なのがよく分かる。 |
![]() |
プカキ湖を離れると雲で頂上が見えなくなった。 |
![]() |
また頂上が見えた。 |
![]() |
よし、よし。 |
![]() |
テカポ空港に到着。 7人の飛行機は未だ着いていない。 |
![]() |
まもなく無事着陸。 |
![]() |
到着。 |
![]() |
搭乗した人たちの話ではピークのまわりを 旋回してくれたのでよく見えたそうである。 ロビーにこの写真があったので拝借。 |
![]() |
テカポ湖に到着。 |
![]() |
「善き羊飼いの教会」。 |
![]() |
同。 |
![]() |
同。 |
![]() |
昼食のレストランへとこの橋を渡る。 |
![]() |
教会を振り返る。 |
![]() |
この水がいかに透き通っているか、水鳥の水を かく足がよく見えることで分かるものの底の 見えないのが恐ろしい。 |
![]() |
橋の上で。 |
オークランド帰着-オークランド港・スカイタワー-鉄板焼きで最後の晩餐会
![]() |
オークランド港。日本の技術の評判を高めた オークランド・ブリッジ。 |
![]() |
望遠で。 |
![]() |
それにしても天気がよくないなあ。 |
![]() |
オークランドの「スカイツリー」。 |
![]() |
この人たちは岸壁で魚を釣っていたが 捕れたものを見てビックリ! |
![]() |
何と見事なタイではないか! |
![]() |
さらに大きなタイも。 |
![]() |
夜は最後の晩餐に相応しく鉄板焼き。 |
![]() |
地元でも人気のレストランらしい。 |
![]() |
この演出! |
![]() |
ステーキの焼き加減は? |
![]() |
乾杯! |
![]() |