京都紅葉2012年(H24-11-25)(その2)

5.圓光寺

圓光寺には重要文化財となっている円山応挙の屏風絵があるが・・ ・・これはまた新しい当寺自慢の襖絵らしい。 
この寺の売りもののひとつは敷紅葉。 少し望遠で。
何年か前に来たときはこれらの赤い紅葉がまだ枝に残っていた。 鐘楼と竹藪。
池に注ぐ流れ。 水が散り紅葉に埋もれた岩間を流れる。

栖龍池の面に紅葉の落ち葉が散って・・
・・幻想的な光景を醸し出している。 
散り紅葉がギッシリ。 本堂を望む。
竹林と池と紅葉。 庭園にはひとがいっぱい。
座禅堂の前。 まだ赤いのが残っていたが・・
光線の具合はここがいい。 その中に頬杖をついたかわいいお地蔵さまが・・
カメラを向けるのに順番待ち。 この散り紅葉は天下一品。
山門上の高みから京都市内西部を望む。正面奥が愛宕山(左)と地蔵岳。  

6.南禅寺

 圓光寺を終えたところで2時になり、お腹も空いてきたので出町柳に戻り、お墓詣りでいつも立ち寄る「MAKI」で
 サンドイッチとコーヒーの昼食を済ませた。
 さて、つぎはどこにしようかと思案の末、永観堂の紅葉を見ずに帰る手はないと南禅寺・永観堂に回ることにした。

さすが、ここは観光バスで訪れる客が格段に多い。 山門の上にのぼる人も多いようだ。
バスの横に見事な紅葉が・・ 参道は大賑わい。
少し横に逸れるとこんなきれいな紅葉があった。 同。
疎水の方に回ってみることにした。 ここも今や有名になってたくさんの観光客が集まっていた。
名刹の中のレンガ建築・・ ・・確かに現代好みの光景だ。
みんなのお気に入り撮影スポットだ。 圓光寺ほどではないが、ここにも散り紅葉が・・・
こんな中では自転車は押していく他ない。 ここでひとりで自分を撮っている若い女性がいたので
「撮ってあげましょうか?」と尋ねると素直に「ええ、お願いします」ときた。
少し話のできそうな雰囲気だったが・・・
色合いが何ともいえない。 これも行ける。
着物の若い女性たちは結構カメラを向けられていた。 南禅寺はあまり期待していなかったが、まさに見頃というところ。

7.永観堂

 南禅寺で予想外に時間を食ってしまったので永観堂に着いたのは4時20分くらい前だった。
 ここは入園料が1000円と他に比べて格段に高いうえ、外からでも十分紅葉を楽しめるので
 これまで一度も入園したことはなかった。今回は何としても一度入ってみようと思ったものの
 入園が4時までとあったので、まあ無理することはない、と諦め、いつも通り外から眺めて
 カメラに収めることで我慢した(笑)。

さすが永観堂、1000円を取るだけのことはある。 のっけから素晴らしい紅葉に圧倒された。
ありがたいことに塀の上から内部が丸見えだ。 塀というかフェンスがそれほど高くないし、塀際の紅葉は綺麗だが、
見たところ園内の紅葉はそれほどでもないようだ。
これも塀際の紅葉。 自転車置き場の紅葉は最高。
みんなフェンスの上にカメラを伸ばして・・ ・・撮影を楽しんでいた。 
園内に入った人も「なんだ、1000円払って損したよ」という顔・・ ・・ん?そうでもないか。
1000円払って入ったひとは多いようだ。 「やっぱり値打ちがあるよなあ」
しかし、外にカメラを向けるひともいるよ。 それにしても外から十分、紅葉を楽しめた。
こういう中間色の紅葉もあるが・・ ・・やっぱり目の覚めるような赤色がいいね。
いろいろな色が混じりあうのもいいが・・ 同。 
このあたりの園内はいまひとつだが・・ これは「永観堂幼稚園」の庭。

トップページに戻る

本館トップに戻る