京都のサクラ2016年(H28-4-5)

 今年は京都のサクラ見物を半ば諦めていたが、6月に開く小学校同窓会の
幹事として会場(宇治市の亀石楼)を下見に行く必要があるので、ついでに
花見と今評判の「春画展」見学をこなすことにした。

目指す「亀石楼」は京阪宇治駅を出て宇治川の右岸沿いに
まっすぐ1kmほど歩いたところにある。
宇治川沿いのサクラは満開。
ベンチに座って川面とサクラを楽しむ。 宇治発電所の放流水口を渡る。
この向う左奥に宇治発電所がある。 亀石楼が見えてきた。
亀石楼のアプローチにもサクラが・・・ 帰り道に・・
・・宇治上神社に立ち寄ってみる。 この向うが拝殿。
拝殿。 源氏物語ミュージアムのすぐ近くにお住みの恩師小沢先生
のお宅にお邪魔した。満91歳を越えても庭の菜園から採れた
胡瓜やなすびを使って自炊されている。今日は肉じゃがを作る、と。
秘訣は「ほったらかし」という便利な電気鍋だそうな。
そのあと京阪三条から疎水縁にある細見美術館に向かう。  
疎水のサクラも満開。  
細見美術館の「春画展」は大人気で待ち行列が50分! サクラと遊覧船を・・
・・見ながら順番を待っていると・・ ・・30分くらいしたらこんな入場案内カードをくれた。
しかし、実際入場できたのはさらに10分後。
とにかくみなさん一枚一枚、熱心に鑑賞するものだから
3室にわたって展示された全作品を見終えるのに1時間
近く掛かった。
美術館を出て岡崎公園のサクラを鑑賞。平安神宮前。
京都市立美術館の疎水べり。 平安神宮の大鳥居とサクラ。
疎水とサクラ1(京都市立美術館)。 疎水とサクラ2(同)。
サクラの巨木(京都市立美術館)。 京都市立美術館の裏庭から東山を望む。
京都市美術館裏庭のサクラ。 さらに円山公園に足を延ばす。
円山公園のサクラと言えば・・ ・・やっぱりこれを見ておかないと・・・ 

本館トップに戻る