平成28年エースの会新年会(H28-1-21 心斎橋「木曽路」)

2年ぶりにエースの会新年会が開催されました。今年は加地さんが幹事となり
場所を心斎橋「木曽路」に変えてシャブシャブパーティ(飲み放題)となりました。
参加メンバーは11人(満恵川さんと入田さんはあいにく町内会役員会など所用と
重なって欠席)でエースの会らしく次々に面白い話が飛び出して爆笑の連続で
いつも通りの賑やかな一夕でした。加地さん、有難うございました。

定刻(17時)5分前に全員揃って・・ ・・幹事役の加地さんの挨拶で宴会開始。
大西さん、太田連さん。 宮本さん、加地さん。 
藤本さん、大林さん。 市川さん、山本、藤本さん。
浜野さん、木坂さん、伊藤さん。 われわれの鍋奉行は木坂さん。シャブシャブの肉はあっという間に
なくなった!
このグループの鍋奉行は浜野さん。 「新しいボランティア仲間に日本で2番目にエヴェレストに登頂した
人がいて、6500m弱のヒマラヤの未登頂峰に挑戦しようと
誘われています」とやや本気で言っていた木坂さん。
去年はエージ・シュートならぬ「ウェイト・シュートを3回やった。
今年はもっとやりまっせ。正月にご馳走食べて84kgになったから
今なら出しやすいかも」
 
   
   
  ここで大西さんがゴルフの新兵器を持ち出した。
「これ、先ほど「つるや」で買ったのですが、ヘッドスピードと
ボールの初速、飛距離が分かるという「優れもの」です」
「15千円+消費税掛かりましたが、これで飛距離を伸ばそうと
思います」に対して「原因分析だけに終わるぞ」とヤジ。
立ち上がった序でにトップを切って現況と今年の抱負を一席。
俳句の会で山崎静雄先輩から「君の句は正直すぎる」と
厳しい?指導を受けた、と。
「3年間のブランクを経て昨夏からゴルフを復活しました」 「昔は野村さんや伊藤さんと互角のプレーをしていたのですが・・・
足が良くなってきたので皆さんに付いていきます」とえらい自信。
「昨年5月、65歳で退職し、インポートの仕事を自営しています」 「ドライバーが当たらなくなったので先生について練習中です」
「今年はすべてレギュラーからプレーします」と宣言。 「倉敷商同窓会で思わぬ人脈が出来て楽しく付き合っています」
「この頃、人間とは?と考えることがよくあります」
「卒業来56年に亘り勤続してきましたが、来月末をもって
退職することになりました」「藤本さんには特にお世話に
なりました」
「4人の息子たちはお蔭様で順調に行っていますが、
退職後は何をして過ごそうか、これから考えます」
「先ほどエースの会の名前を変えようという話が出たが
とんでもない。この会の趣旨はあくまでもエースを出すこと。
ショートホールでは毎回エースを狙っていますよ」
「ところで加地さんからゴルフ・オンリーになってはいけないとの
話がありましたが、ぼくはこの〈脱俗のゴルフ〉という本を勧めます」
この本です。鈴木康之「脱俗のゴルフ 続 ゴルファーのスピリット」
「スコア至上主義の数字だけの競争になってしまった現代の
ゴルフ。もちろんスコアは良いほうがいいと思う。しかし、
数字ばかり追いかけていても行き詰ってしまいそうだ。
そう、ゴルフにはスコアよりもっと大切なことがある」

と上質なゴルフを目指す書だそうです。
「22年間やってきた川西市のボランティア活動を辞め、
新たに近畿2府4県に亘る教育ボランティアを始めました。
仲間38名はほとんどが年上で企業の幹部経験者が多いので
非常に勉強になります」「ゴルフは40回で平均92.9でした」
「ケルトの笛をやっているが認知症対策にいいですよ」
「エースの会の幹事を28回やってきました。今後とも
長く続けたいと願っています。次回は3月25日ですのでよろしく」
「浜野さんの退職祝いをやりたいですがいかがですか?」
「今日は新年早々から一番最後に到着してごめんなさい。
早く出たのにカメラのSDカードなど忘れ物をして遅くなりました」
「ボケ防止の関大は4月から16年生になります」
「人様からアブラギッシュと言われますが、年末に京都の実家に
心配事が出来て心労が多いです」
 
愛用のベンツで高速道路を時速160kmですっ飛ばして
涼しい顔をする藤本さんにはみんな呆れ顔。
「ゴルフの目標は、年間のプレー回数を年齢(83)以上に
すること」
「そろばんの名手はマルチ人間です。そろばんを弾きながら
同時にほかの事を考えられるのです」(加地さんも共感)
「最近はプロテスタント教会に通って旧約聖書を勉強している。
古事記と同じでとても面白い」と意欲満々。
「この会はゴルフの話題だけでなく、いろいろな話がで楽しい。
これからも大いにこの雰囲気を盛り上げていきましょう!」
「エースを出していないひとは早く達成するよう頑張って欲しい」
と最後に厳しい一言。

本館トップに戻る